土曜待合酒場『亜晩亭』Vol.4

yokapi

2012年02月20日 22:03

2月11日(土)


今年の冬は雪も多いですが、寒さも厳しいですね・・・
やはり亜晩亭で呑むのが一番ですかね?

(足音)コツ、コツ、コツ、・・・・・・・・・

さあ、着きましたよ。
私がドアをお開けしましょう。


「いらっしゃいませ。」

「やあ、須淡。今日もメバルは出てこないようですね(笑)でも楽しみにしてますよ♪」



「お待たせしました。生ハムと大根のサラダです。」

「この時期の大根は甘いですね!それに生ハムのしょっぱさが実にイイ感じですね(^^)」
「ドレッシングはレモンじゃなくて酢橘ですね。大根には合ってるようですが、生ハムとは・・・もうチョッと工夫が必要ですね・・・」




「貝割れの生ハム巻きです。」

「生ハムの連荘ですか!?しかも大根もチョッと被ってるし(^^;」
「生ハムが余ったんで(汗」
「でも美味いから許します(^^)」



「次はミミガーとセロリの炒め物です。」

「ミミガーのコリコリとセロリのシャキシャキが対比して面白い食感ですね。」
「胡麻油がまた香ばしい!」




「お待たせしました。ミミガーとトマトの和え物です。」

「こんどはミミガーが余ったんですか!?」
「今度はオリーブオイルと胡椒とミミガーの塩気がトマトの甘さを一層引き立ててくれますね!」
「上に乗っているセロリの葉がアクセントになってますね。」




「アサリのワイン蒸しバター風味です。」

「うんうん、香りがイイですね。」
「でもこれでは日本酒を使った酒蒸しには勝てませんね。」
「今日はいつになくダメ出しが多くないですか?」
「それだけ期待してるんですよ!」


「お待たせ・・・!?」
「あれっ、教授寝ちゃったんですか?めったに呑まないスパークリングワインのせいですかね?」
「まっ、今日はこれまですね(^^;」


あなたにおススメの記事
関連記事