初入渓
7月11日(日)
今年初めての渓流へ♪
川沿いの道に出たときに、チョッと覗いてみる・・・水多いかな!?(汗
しかし、第1希望ポイントには既に車が停まっている。
上流の第2希望ポイントへ。
ここは第1よりも入渓難易度が高いので先行者なし(^^)
入渓すると、やっぱ水が多い。
普段は流れていない所も水が流れている(汗
まずは入渓地点前で第1投!
勘を取り戻していない上に流れが速く、何やってるか分からん(汗々
バックハンドで投げると着水点が想定した場所と全然違うし・・・
仕方がない、ここのポイントは潰すつもりでキャス練することに(^^;
まだtwitchを入れると水面を飛び出すことは多々あるが、ポイントを荒らさない程度にリハビリが完了したので上流に向かう。
そして2010年、イワナと初顔合わせ(^^)
増水に苦労しながらも、要所要所でイワナをGETしたりバラしたり(笑)
イワナの着き場を見抜く勘はまだ戻ってない(^^;
堰堤下まで上って、ここが最後と決めて間欠twitchで引くとヤマメGET♪
今日はネットを使わず、魚にも触れず、フォーセップでフックを摘んでノータッチ・リリース(^^)
この日は景美隊の清掃活動があるので早々と撤収。
活動の様子は
コチラで!
【条件等】
天候:曇り
気温:19℃
水温:13℃
水質:クリア
【タックル】
ロッド:ufm UEDA Surface Twitcher Si BORON STS-56Si
リール:SHIMANO 05 TWINPOWER 1000PGS
ライン:
VARIVAS SUPER TROUT Advance 4LB
ルアー:ITO CRAFT 蝦夷50S 1st RB
【釣果】
イワナ(18~25cm×4匹)
ヤマメ(24cm×1匹)
※全てリリース
【本日の回収ゴミ】
なし
関連記事