脱力感

yokapi

2008年06月07日 08:09

6月6日(金)

ここ2~3日は釣行しようと思うと雨に阻まれ行けずじまいだった↓↓↓
仕事を終えて海へ向かう。
仕事中に舞い込んだ尺アジ情報を元にポイントへ車を走らせる≡3≡3≡3

日没1時間前に現場着。
先行者はライトタックル1人、ヘビータックル1人と両方持参の1人、計3人。
でも広い場所だから問題無いだろう。。。

今回はアジ狙いだが、隣のキジハタ狙いの先行者に刺激されてSIN-ZOでキジハタを狙ってみる。
沖の沈みテトラへキャストするとフォール中にヒット!

走り方からして青物・・・いきなりアジ!?
が、突如ダッシュが弱々しくなってきたので一気に寄せて抜き揚げると・・・サゴシだった(^^;
しかし、抜き揚げてからも元気がない???
体に線状に傷が入っている。手負いだったのか。
ノータッチリリースするとヨタヨタしながらではあるが泳いで行ったので一安心(ホッ!)

サゴシが居るのならアジはダメか?
2~3m横へ移動。
高い足場から再度沈みテトラを狙う。

ん!?
さっきのサゴシに傷が入っていた理由が分かった!
沈みテトラと足元の間の海域はクラゲに占領されている(寒っ)
白っぽいクラゲだけでなく、茶色いドレッドヘアのような足を持つ毒々しいクラゲもいっぱいいる(>_<)
寄せてくるときクラゲに接触したんだな・・・

クラゲが居ない場所を求めてプチ移動。

1投目にチーバスがヒットしたものの3秒でバラす(涙
チーバスがいるのならココにもアジはいないのか?

さらに移動。

SIN-ZO、OTFスクリューテールを投げるも全く反応がないので、ワンダーで遠目を狙ってみる。
パール、クリアと空振りに終わり、イワシにチェンジしたときヒット!!

横に走る力強いファイトは大アジっぽいが妙な振動も伝わってくる。
足元まで寄せるとシルバーに輝く魚体・・・が、なんか長すぎるような(汗
ライトで照らしてみると・・・げっ!?


ダツorz


疲れがどっと出たので帰ろうと思ったが、「ボシュッ!」「ボシュッ!」とシーバスボイルが始まった♪
この竿じゃ厳しいだろうと戸惑いながらリトリーブしてたせいか?(←単に下手なだけだろう)シーバスは見向きもしてくれなかった(涙


【今日の一言】
メバル、クロソイ、ムラソイ、キジハタ、カサゴ、タケコノメバル、チヌ、アジ、セイゴ、ソゲ、
サゴシ、カマス、アオリイカ、イイダコ、ウグイ、ベラ、フグ、アナハゼ、ハオコゼ
・・・と今まで19目を斬ってきた妖刀月下美人。
近いうちに20目記念としてキスの祝福を受ける筈だったのに・・・ダツにその座を奪われてしまった(T_T)

【釣果】
サゴシ(40cmくらい)※リリース
ダツ(80cmオーバー)※もちろんリリース


あなたにおススメの記事
関連記事