風が幸い!?

yokapi

2016年12月15日 22:57

12月10日(土)

相も変わらずy-kamiさんと奥能登へアジング♪

ランチはいつもの茂平食堂で・・・と思ったら駐車スペースが無い(ToT)
時間潰しのための近くのスーパーへGo!

そこで、なんと!?
去年から待ち焦がれていたブツをGET(^.^)♪
これをGetしたということはアジはどうでも良い・・・事はないが、半分くらいはどうでも良い(笑)
それとy-kamiさんお薦めのホヤを買った。
遥か昔に食べた記憶はあるが・・・味は忘れた(^^;

スーパーから戻って茂平食堂で今度こそランチ♪
シンプルに親子丼セットにした。味もシンプルに旨い(^^)


腹も満たされて本命ポイントに行く前に開拓ポイントへ。
もちろん車横付けポイント(^^;

見た感じ浅いが適度に藻が茂ってる。その藻の隙間にはチビメバルしか見えないので1.8gジグヘッドで藻場の向こうのブレークを狙ってみることにする。
釣れた♪


しかもそこそこ良いサイズ(^^)

でも続かない↓↓↓
その後はメバルとベラのみorz



次のポイントは下見のみでスルー。

その次のポイントは不発orz


本命ポイント到着!
風があるので立ち位置が限られる(--;

先週調子が良かったポイントはマヅメが近づくにつれてベイトが湧いてきた(^.^)
そのベイトの周辺を攻めると・・・アジGET!

今回も小さいアジとメバルはニャンコとトンビにプレゼント。

風のせいで動けないが、ベイトが居るお陰でそこそこ釣れる(^^)

マヅメが過ぎて周囲が完全に真っ暗になった頃に、ようやく風が弱まったので移動開始!
弱くなったとは言え横風になるので釣りにくい・・・
それでもポツポツとキープサイズをGETして、3~4年前は絶好釣だったポイントで今日イチをGET(^-^)


そして毎度同じパターンで超シブなアタリしかでなくなり撤収。。。

y-kamiさん、お疲れさまでしたm(_ _)m


【タックル】
ロッド:TENRYU Lunakia Sonic LKS77M
リール:SHIMANO 12 Vanquish C2000HGS
ライン:VARIVAS Avani Light Game PE 150m 0.2号(AVE:5LB)
リーダー: ジグヘッド:a href="http://www.oceanruler.jp/Goods/crazig_hado_aji.html" target="_blank"Ocean Ruler CRAZYG 波動AJI 0.8g/a
ワーム:reins アジアダー、a href=http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2758424&buddy=0001068775077" target="_blank">ECOGEAR アジ職人 アジマスト

クーラーボックス: フィッシュグリップ:a href=http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2202052&buddy=0001068775077" target="blank">SHIMANO CT-081J ライトフィッシュグリップS


 

7匹のアジはy-kamiさん経由で大パパさんに寄贈(^^)

アジも旨いがスーパーで買ったコイツの刺身も激旨!!



【釣果】
メバル×6匹ぐらい(18~22cm)
アジ×25匹以上(16~25cm)
※18+7匹キープ


あなたにおススメの記事
関連記事