ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月30日

忘年会-其の参-

12月28日(月)

今年3回目の忘年会は会社の同期と♪
まぁハッキリ言って非常に男くさい飲み会です(笑)

店は『越中舞華』。

正直なところワタクシの舌を満足させる料理・酒は無かった(^^;
まぁ野郎どもでワイワイ騒ぐのが目的なんでOK牧場。
でもロケーションは非常にGoodですよ!


料理はフツーのコース料理です。


いつかは自分で釣ったアジで中骨を弓反りにした活き造りを作ってみたい(^^)

〆のご飯物にサスの握り鮨をもってくるあたり結構利益率考えてますね(笑)
でも今の時期のサスなら刺身でも食べられるし、この店は安くて美味い旬の魚を知ってますね・・・と云うことにしておこう(^^;

芋焼酎も呑みたいと思う銘柄が「一刻者」しかなかったし、日本酒も「勝駒」と「八海山」くらい・・・

2次会はみんな揃ってネオン街へ(笑)
最近は桜木町の中にも「釣りが好き!」って女性が多いですね(驚)
ランカー魚の写メを見せたらおぢさんもヒーローになれます(爆)

で、〆は久しぶりにパイプでもいいかと思ったが、結局お決まりのラーメン
  


Posted by yokapi at 19:24Comments(2)その他

2009年12月19日

ドカ雪

昨日の会社帰り・・・とんでもないことになってましたね!(寒いけど汗^^;)
昼間の8時間だけで50cm以上雪が積もってました(・・;

まず、車を探すのに10分近くかかった。
自分の車だろうと思われる雪の塊に向かってキーレスのスイッチをON・・・違うか↓↓↓
・・・を繰り返すこと5~6回(笑)

ようやく自分の車を発見してから発掘を始める。


車を掘り出して轍までの通路も雪掻きして発進しようとするも、目の前で元上司の車がスタック↓↓↓
skylineのような車高の低いFRに、この雪はキビシーだろう・・・
周りから2人の若手を呼び、車を押して脱出させる^^;

今度こそ出れるか?
と、道路までのルートを確認するとミニクーパーが止まってる(--;
skyline以上に雪道に弱い車だ・・・
コイツもみんなで協力して脱出させてやり・・・ということを計3台(^^;
まぁ困ったときはお互い様です。
同じ会社の人間ならなおさらのこと(^^)

自分の車は・・・何事も無く雪道を進む。
さすがSUBARU AWD!
楽勝楽勝♪

八尾の山の中での出来事でした(^^)

p.s.
家に帰るまでに田んぼに突っ込んでる車、2台見ました。
  


Posted by yokapi at 11:15Comments(7)その他

2009年12月13日

キャンディーズ

今日は昼間から雑用の連続で日が暮れる頃には・・・
『ロッドよりもグラスを持ちたい!』
と、云うことで酔いがマワっております・・・(^^;

雑用の合間にもシッカリ釣具店だけは回ってきて貰ったばかりのボーナスを散財してきました(汗
ワンダー60・45のFKスケスケキャンディーとZipbaits Rigge S-Lineラファエルのクリアキャンディ(^^)


メバルを始めた頃からキャンディーカラーは好きです♪
そしてブラウンだけじゃキツいと思ってるOcean Ruler クリルの各色を追加(^^)


家に帰ってからは冷蔵庫の中のカタクチをどう処理しようかと迷った挙句、半分は生姜+鷹の爪醤油に漬け、残りの半分は低温のオリーブオイルにニンニク+生姜の微塵切りと鷹の爪を熱し、その中にカタクチを投入すること20分♪♪♪


ペペロンチーノ風のオイルサーディーンになりました(^^)
ピリ辛がビールに合う(旨)  


Posted by yokapi at 19:43Comments(8)その他

2009年12月12日

ゴチになりました

12月10日(木)

この日も外海が荒れてると云うことでアジ狙い(^^)

ポイントに着くと既にumiiso師匠くろよ師、ポッポさんがロッドを振っていた。
相も変わらずカタクチが沸いてる。
でもそれを狙ってカマスの数が増えたようだ(汗

結果から先に言うと釣果は「無」。

それでも・・・
ポッポさんから、カタクチイワシ約147匹
isoさんから、アジ4匹
くろよ師から、カマス1匹
のお土産を頂いて帰宅m(_ _)m


アジは刺身、カタクチは素揚げに・・・
美味かった~♪

でも敢えて言うならアジは捌いた後、一晩寝かせて冷蔵庫で身を締めさせてから食った方が美味いと思う。
・・・という訳で3枚におろして冷蔵庫に(^^)
明日はそれを食おう♪


【条件等】
天候:曇り
風:無風
気温:9℃
水温:13℃
水質:クリア

波:0.8m
潮周り:中潮 満潮~下げ5分くらい

【タックル】
ロッド:KENCRAFT Super Trout 66UL
リール:SHIMANO '06 TWINPOWER Mg 1000PGSDH
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響(遠投)0.4号
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 1.5号


【釣果】
ボー

【本日の回収ゴミ】
なし



12月11日(金)

今日は雨&荒れで直帰。
まぁ釣り出来ないことは無い雨だが、日頃の疲労を癒すために貰った魚を食べて体内をアルコール消毒(笑)
・・・と云うのも会社の隣の席の同僚がインフルA型にかかっていたことが判明したので、自分も要観察人物に指定され今後1週間は必ず体温を測ってから出社するように、とのお達しが(T_T)

家に帰ってからチマチマと魚を捌く・・・
アジとカタクチの刺身&カタクチのつみれ汁♪


こんだけ食えばインフルも退散するでしょう(^^)
あっ!?野菜が少ない(笑)

12月12日(土)

ランチにアジとカマスのカレームニエル♪


色的にカレー粉が少ないように見えるがガランマサラを使ったので3辛くらい(^^;
ビールのツマミに良さそう♪  


Posted by yokapi at 12:43Comments(7)その他

2009年11月20日

ロックフィッシュ地獄5

もう第5弾になりますか!?

ロックフィッシュ地獄 5
もうちょっと早く発売してくれれば大荒れ&雨の自宅待機の時間を潰せたのに(^^;



メバル記事は茨城、伊豆、三浦半島、瀬戸内が多く、日本海側は丹後ぐらいでしたね(涙
まずはジャンキーのベッコウ記事でも読むか(^^)  


Posted by yokapi at 15:02Comments(4)その他

2009年09月12日

雨ですな↓↓↓

昨日の仕事中から川へリベンジに行こうと作戦を立てていたが雨↓↓↓

昨日は飲み会だった。
梯子しながら飲み歩いて日付が変わって直ぐに雨が降ってきたので翌日(正確には今日^^;)の釣りは諦めて呑み続けた。
一次会の〆に食べた烏骨鶏の玉子かけご飯が美味かったなぁ(*^o^*)

写真じゃ全く伝わらんなぁ(笑)

明日晴れたら一日中釣りしよ(爆)  


Posted by yokapi at 12:12Comments(5)その他

2009年08月24日

へい、らっしゃい!

夏バテ防止のため、先週栄養つけに行きました(^o^)

美味かった♪
富山湾に感謝です(^^)

まずは刺身でビール&焼酎呑みました。
アカイカとサンマで。

アカイカちょー甘いですね!
やっぱり釣らにゃならんような気がする・・・

サンマも今の時期はまだ脂ギトギトじゃないんで純粋に旨みを味わえます(^^)

キジハタ置いてなかったなぁ・・・
やっぱ自分で釣れということか?(笑)


さて、写真の寿司ネタ全問当てることが出来たら今度ご馳走します!


・・・と云いたいところですが、5番は自分でも何を注文したか憶えてません(爆)  


Posted by yokapi at 20:33Comments(5)その他

2009年05月08日

GW終わった

5月3日(日)
「鉄ヲタ」

この頃になると目覚まし無しで目が覚める(^^)
そして川へGo!

急行「北国」が来た。
ぼちぼち準備を始めるか・・・
正装に着替えて、ノット組んで、本日使う弾丸をチョイスする。
そして他のアングラーと情報交換。

特急「サンダーバード2号」を見送りながら入水。

特急「しらさぎ2号」、
寝台特急「日本海」、
寝台特急「北陸」、
急行「能登」、
この時間までには魚の反応が欲しい。最悪、近所でのアタリでもいいから・・・

特急「サンダーバード6号」、
特急「はくたか1号」、
特急「しらさぎ4号」、
前回ヒットしたのは特急「サンダーバード10号」が通り過ぎた直後だったか・・・

寝台特急「トワイライトエクスプレス」だ!
この時間を過ぎると自分的には釣れる気がしない↓↓↓

本日も異常無しで撤収。

p.s.
夕まづめもダメだったorz



5月4日(月)
「息抜き」

AM4:30~早朝素振りを堪能し、4時間後に家に帰って仮眠Zzz

昼から風さんの仕事場へ。
到着するとそこには水遊びの人と下流には先行者・・・移動。
結局近所の川でヤマメと戯れることにする(^^)

最初はミノーでスタート!
チェイスは多いがフッキングまで至らない(涙
相当プレッシャー受けてますな(^^;

ミノーからスプーンにチェンジすると・・・フッキング♪


20弱の綺麗なヤマメ(^-^)
その後、15cm前後を4~5匹釣ったところでチェイスも見られなくなったので撤収。。。



5月5日(火)
「S川」

そろそろポテロングを食べたい(T^T)

この日もかなり遅い時間にポイントに到着したが、なんなく希望のポイントに入れる(^^)
それくらい最近は釣れてないってことなんですがね・・・(汗

約3時間、うースレ、鮎稚魚スレだけで異常無し!

一旦、家で休憩を取ってから久々に高岡のe店へ。
S川の情報を聞いてみると、最近はこちらも水量低下と濁り水で芳しくないようだ。
でも、おいしいお米作っていただくためだから文句は言えません(^^)

川の様子を見ながら帰ると、川辺のいたる所でBBQしてる・・・
こんな中で釣りしてたら完全に見せ物状態だな(^^;

んで、以前y-kamiさんに教えてもらったT店のことを突然思い出したんで行ってみることに。
カーナビに導かれて到着した怪しい店に入ると・・・うぉっ、安っ!
シーズン半分以上過ぎたんでサクラ用ルアーは数が少なかったが、それでも自分が欲しい色があったので購入。
フックも安い!・・・という訳で購入(^^)
お釣りを貰うとき、おじさんに両手で手を握られた(爆)

今夜はメバル狙いで出撃もいいかな~と、帰りしなにホームの様子を見ると濁りが入ってる・・・
素直に呑んで寝ることに(^^;



5月6日(水)
「ガンド」

今日も心が折れることなく、川へ出勤♪
GW最終日とあって遠征組も・・・ありゃ!?少ないですね(・・;
まぁこの状況ならとっとと帰って次の週末に備えた方がいいでしょう。

下流エリアで釣ってて・・・
撃沈を覚悟してると・・・
なんと!・・・
ガンドが釣れました♪(大嘘)


釣っているときにisoさんからメール。
『ガンドいりませんか?』
ブリじゃないのが気に入らんが、まぁ貰ってやろう(笑)
・・・冗談です!
isoさんありがとうございますm(_ _)m

昼からガンドの解体作業(汗
まぁこの時期だから仕方ないけど脂の乗りがイマイチですね・・・とてもヘルシーです(^^)
(自分で捌くと何故か「なめろう」がいっぱい出来る(爆))


刺身はもうチョッと薄く切った方が歯ごたえと味のバランスが良かったかも・・・
中骨は一部塩焼きにしたが、パサパサになった(^^;
カマはそこそこ脂が乗ってて美味かった~(*^o^*)
でも、もう一個のカマは煮物にしよう(笑)



晩御飯は、オリーブオイルで脂を追加して「カルパッチョ」にしてみた(^^)
美味いっすな~(*^o^*)
写真は無いが、刺身の一部はヅケにして&中落ちでダシをとったスープでのしゃぶしゃぶ♪

今の時期のガンドでもひと手間かければ美味しく食べれますね♪
味噌漬けの完成が待ち遠しい(^^)  


Posted by yokapi at 01:52Comments(13)その他

2009年05月03日

だしかんぢゃ

♪こんな夜にお前に乗れないなんて
♪こんな夜に発車できないなんて

私はこの歌が大好きです!
清志郎さん、謹んでご冥福をお祈りいたします(-人-)


今朝も出撃しました。
目が醒めたら既に4時!!!
やっべー、寝過ごした(汗汗

でも、現場に着くと・・・へっ!?
超メジャーポイントに車がたった3台!?
自分が入ろうと思ってたポイントよりも下流には・・・車が停まってない!?

川のコンディションを見ると納得。
水位低いし、流れが弱い・・・雰囲気ありませんなぁ(激汗

自分の立ち位置は上ってきたサクラが一服するポイントとして有名だが・・・
150分撃ち続けても・・・うースレのみ↓↓↓


んで、腹減ったので豪勢(?)な、ブレックファーストを食す♪
献立は、


・サクラマスの塩焼き
・サクラマスのルイベ

ルイベ・・・まじヤバイです(鳥肌)
冷凍するのは寄生虫を殺すのが目的だが、冷凍→解凍することにより良い意味で細胞が壊れてトロける様な食感になる(*^o^*)
腹身じゃないのにトロける~それでいて味が濃厚~♪


but、・・・『五凛 純米大吟醸』残念です↓↓↓
甘口でスッキリ、魚に合いません(個人比)
買った経緯は以下に・・・

昨日、大学時代の学友と大学時代を過ごした金沢を巡りました♪
・・・まぁ金沢を巡ったと言っても『第七ギョーザ』だけですが(爆)

運転手じゃないのでビール付き♪♪

その後、千里浜経由で徳光PAに行き『五凛』を買った。
買った理由は、自分が好きな「天狗舞」の車多酒造で「白山市限定販売」に釣られて(笑)
(サクラマスもこのくらい簡単に釣られてくれれば^^;)
でも、サクラマスに合わないだけで他の魚は試してません!(・・・が、個人的にこんな甘い酒で魚食いたくない^^;)
デザート酒みたいに単独で飲むには良い酒です♪(^^)

・・・と、言うわけで、半分食べたところで焼酎に移行。


五臓六腑に染みわたる~~♪

『もぐら』さつま無双酒造。
ラベルが何とも云えない高級感を醸し出してるが、美味くて財布に優しい芋焼酎です♪
(これは貰い物・・・いやサクラマスとの物々交換だが^^;)


神通川は一雨欲しいところです(T_T)
リミットメイクに向けて、またニンジン買ってきました(爆)
  


Posted by yokapi at 13:25Comments(11)その他

2009年04月29日

ちゃんちゃん焼き

今朝も出撃しました。

濁り具合は良さそうだが、水位が低くマスはキャスト射程範囲外の流れを泳いでいるようだ(涙
対岸の人が2本キャッチした(羨

やっぱり「早朝素振りの会」脱会はまだまだ先のようだ(^^;

帰ってから昨日一晩塩+α漬けしておいた切り身を干し網に入れて、乾燥させる。
そう!燻製作ります(^^)


夕まづめは所用が重なり出撃できず(涙
ほなら燻すか・・・と思ったら乾燥具合がイマイチ!?
風通しは良かったんだけどなぁ・・・身が厚すぎたか?
燻製は明日に(^^)


夕食はサクラマスの『チャンちゃん焼き』♪

美味かった~(*^o^*)
美味かったけど「お食事中の方、ごめんなさい」的な絵図らなので写真は割愛します(笑)
ホントはちゃんちゃん焼きみたいな豪快な料理はアウトドアで大勢でわいわい騒ぎながら作って食べるのがいいんだが、一人でもビールが進みます(^^;  


Posted by yokapi at 21:06Comments(5)その他

2009年02月25日

目醒めた!

今日も会社を出ると嫌がらせのような雨↓↓↓

仕方なくWBC日本代表の強化試合をTV観戦♪
J SPORTSだったのでゲームセットまで見れた(^^)

ビールを飲みながら・・・と思ってたがビールが切れてた(涙
日本酒が残っていたので、これと目に付いた禁断のツマミに手を付けてしまった!?

日本酒と甘味モノ・・・意外と良いかも(^^)♪

廃人つさんレヴェルに達してしまった・・・(汗  


Posted by yokapi at 22:19Comments(11)その他

2009年02月01日

本日解禁!

本日、2月1日は九頭竜川のサクラマス解禁日ですね。
この記事を書いている時点で越前フィッシングセンターのHPを見ても初物は上がってないようですが・・・
皆さん濁り、増水に苦戦しているですかね?

私は今シーズン初挑戦しますが、そんな遠くまでリスクを犯しては・・・
経済的にもキツイし、今のボロ車での釣行は不安がある(^^;
まぁ今入荷待ちのアイテムが揃ったら1回ぐらい日券でやってみてもいいかな?


という訳で、九頭龍へ行って来ました。
・・・ラーメン食べに(笑)
  


Posted by yokapi at 14:17Comments(15)その他

2009年01月31日

雨の日は…

1月30日(金)

予報どおり雨降りましたね↓↓↓
こういう日は釣りに行かずに呑みに行きました♪

市内某所にて・・・

ノドグロとアマエビの刺身♪


フグの唐揚げ♪


タラ白子の松前焼きと海鼠腸(このわた)♪


他にもシロエビの掻き揚げ、黒豚の角煮などなどあったが酒飲むのに神経を集中させていたので写真は無い(^^;

そして〆はヤッパリ『小鉄』の塩ラーメン♪



1月31日(土)

朝から雨&北風で釣りに行ける状況ではない。
午後には県内に波浪警報が出た・・・

こういう休日の過ごし方は・・・ショップで散財(^^;

金沢の方まで足を伸ばし、ショップをはしごしてメバル用ルアーとサクラマス用ルアー、その他を物色する。

今日見つけたモノ。


最近開拓中のポイントでサヨリがスレ掛かりしてきたから、サヨリを狙っているフィッシュイーターがいるのでは?
コレで実験してみよう。
もうひとつは「尺八ミノー」のネーミングに惹かれて(笑)
60mmのシンキングミノーは珍しくない。
カラーもありふれた色だが、ボディーはソリッドなのでチヌに噛み砕かれる心配は無い(^^;

そしてラインを月下美人 月の響 細(8lb)遠投に巻き直す。
これで安心して尺を狙える(笑)

でも明日は雨は大丈夫そうだが、波が残りそうですね・・・  


Posted by yokapi at 23:42Comments(6)その他

2008年12月30日

とんこつ

ジャンキーが南の地で苦戦している。
HPを見ると・・・美味そう(涎)

・・・という訳で今日はとんこつラーメンを食べた。


天候が回復してくれないとホントに食べ歩きブログになってしまう(汗々
でも本場のとんこつラーメンが食べたい(T^T)  


Posted by yokapi at 20:52Comments(13)その他

2008年12月28日

カレー大好き

最近、B級グルメブログになりつつあります(汗

今日はA店にスペアスプールを取りに行くだけのつもりが、ついでに近くでランチを・・・


『かれえてい』で玉子野菜カレー大盛り辛口+チキンカツ♪
久しぶりに食べたが、相変わらずルーが濃いです!
今はいいけど、夏場にエアコンをガンガンにかけてたらルーが固まってしまうのでは?と心配になる(笑)
濃厚な味の中に大人の苦味が含まれている・・・これは好きかも(^^)


いちおー日が暮れてから海にも行ってきましたが、釣りをする状況ではありません(汗
華麗に今年の締めを飾りたいんだが(←別にカレイを釣りたい訳ではない)  


Posted by yokapi at 21:56Comments(9)その他

2008年12月20日

8耐リタイア

まぁ出撃時間からして8時間は無理だったんだが(^^;

22時に会社を出て、自宅に寄って準備を整える。
東のメジャースポットへ。

0時現着。
ヤリイカ釣りの人達の間に入れてもらってメバルを狙う。

水深があるので3.5gジグヘッドと6cmハードルアーで攻めていたが、全く反応ありまへんなぁ・・・(汗
1.7gジグヘッドと1.5インチワームに変更して表層早引き・・・・んっ!?
なんか軽い感触がある?
抜き上げると、おぉ~っ!アジだ~(嬉)
楽々25セ・・・ンチあったと思うが口切れで海にお戻りになったorz

西へ向かってラン&ガンするも富山沿岸異常なし!

結局いつもの場所で最後のチャレンジ♪
ここもダメか(x_x)

途中でつさんが来たが状況は変わらず・・・
南風が冷たい(寂)

なすすべ無しで5時に終了↓↓↓

【おまけ】
ひさしぶりに「かれー屋伊東」にカレーを食べに行った。
いつ食べても「ほっ」とする味だ(^^)


立山が綺麗♪


さぁ~来週は天気悪そうだしタイヤ交換しよ~(今頃かよっ!^^;)  


Posted by yokapi at 16:01Comments(8)その他

2008年12月14日

Club World Cup

G大阪!祝・勝利!!
でも終了間際は冷や冷やでしたね(^^;
でも準決勝ではマンチェスター・ユナイテッドのゴールラッシュを期待してます(^^;

そして勝利の祝杯♪
『大正のラガー』

何歳になっても限定品に弱い(爆)

・・・味が薄い(--;
最初の1杯は定石どおり思いっきり泡を立ててグラスに注ぐと味が無くなった(笑)
『大正のラガー』はもう買わんと思うけど、次は『明治のラガー』飲んでみよう(^^)


昨日の夕まづめは強い北風と小雨と高波だったので、なんとか釣りを出来る場所を探してメバリング♪
1匹だけ釣って銭湯に直行した(笑)


12~3cmぐらいですかね(^^;  


Posted by yokapi at 22:44Comments(4)その他

2008年11月24日

ロックフィッシュ地獄

またまたコイツの季節がやってきましたね!

ロックフィッシュ地獄 4 (4) (別冊つり人 Vol. 243)

発売日には既に手元にあったが、仕事が忙しかった(←まだまだ続くが(泣))ので今日ようやく読むことが出来た。

昨年の『ロックフィッシュ地獄3』では「鯛ラバ」にもかなりのページが割かれていたが、今回は本来のストロングスタイルに戻ったようだ(爆)
特集2の「超濃縮メバルレポ19連発!!!!!!!」は読み応えありますね!
・・・まだ全部読んでいませんが(汗
でも、この雨だと自宅待機だから完読できそうだ(^^)

こんなのもあったがこっちは立ち読みで済ませた(^^;



実釣の方はと云えば・・・
昨晩、程よい高波の中(良い子は真似しないように^^;)、満潮までの3時間ぐらいメバル狙いで攻めたが1バイトのみのボーズ(T_T)
久しぶりの魚のアタリは感触良すぎて思いっきし早アワセしてしまった(爆)
まだ83deepの高感度に戸惑ってます(汗  


Posted by yokapi at 16:36Comments(5)その他

2008年09月27日

35周年記念

皆さんのブログには美味しそうなイカ料理の写真が載ってますね(羨

昨日の会社帰りにコンビに寄ったら自分の大好物2つが1つになったモノがあった!
んで、今日のランチに♪

 
美味かった~(*^o^*)

さぁ釣りにでも行くか・・・  


Posted by yokapi at 12:36Comments(9)その他

2008年08月10日

あたいも夏休み

8月9日(土)

通常の激務を小休止して今日から夏休み♪♪♪

でも暑いので釣りには行かず買い物(散財)へ(^^;

そのまえに腹ごしらえ。
暑くてもカレーは食べたくなる(^^)
んで、学生時代に良く通ったこの店へ。

富山でも食べれるが、やはり総本山で食べるのは格別の思いがある(自己満足)

そして目的地へ。


広いですな~(^^)
エギング、メバル、シーバス、トラウトと気になる売り場を順番に回る。
メバルはシーズンオフなので品揃えはイマイチだったが、トラウトコーナーはそれなりに揃っていた。

買い物後は近くの釣り場を視察。
人は少ない、しかも釣れてない(^^;
川から微妙な濁りが入ってシーバスには良さそうだが、とにかく暑い!

帰ってビールだ(^^;  


Posted by yokapi at 08:14Comments(8)その他