2014年01月05日
冬の遠足♪
1月4日(土)
y-kamiさんとつさんと前々から決めていたアジ遠足へ♪
最近は釣りの他にも目的がある。
それは茂平食堂でのランチ(^^)

クリーム煮うどん、地酒粕なべうどんに続いて今回は・・・

来た当初から気になっていた『トマト雑炊』(^^)
3連続で鍋モノ。
味は和風だしとトマトが合ってて、その両方に相性が良いマイタケとエリンギ、シイタケがたくさん入ってる。
トマトの味も濃くて旨い(^o^)
でも・・・アツアツなので2人より先に来たのに食べ終えたのは一番最後。。。
体が温まったところで釣り開始。
最初のポイントはチビハタとメバル。
潮がまったりしてるから敢えてキャロにして沖目を狙ってみたが全くの不発↓↓↓
でも藻に居着いている金色のメバルが綺麗!

次のポイントは夜はいつも絶好調だが、昼間はどうだろう?・・・と調査してみる。
y-kamiさんがポツポツとだがアジを釣り上げて、とりあえず居ることは分かった。
自分はアジの調査をしながらもすぐ隣に美味しそうな藻場があるので、ワームをその際に落とし込んで・・・
金メバルGET♪

広大な藻場で、ある程度水深もあるからメバルがたくさんいる!昼間でもワームにアタックしてくる!面白い(^^)
次のポイントに移動。
ココもいつも調子が良いポイントだが今回は不発↓↓↓

アジは5匹釣れたが納得サイズは1匹のみ。。。
良いサイズのメバルは釣れるんだが。


昼間に調査した最終ポイントへ移動。
ココはやっぱりハズレなし(^o^)
メバル1匹を挟んでアジ10連発を含み、連発が続く。

1~2回の空振りがあってもその後再び連発♪♪♪
この時点で18cm(又寸)以下は全てリリース、または近くにいた猫にお年玉としてプレゼント(^^)
でもこの猫、違いが分かる猫のようでアジは一瞬で持ち去るのに、メバルをやると・・・
メバルの傍に座り、メバルを見て、次に「アジじゃないんか?」と言いたそうな目で自分の方を見てからメバルを咥えて闇に消えて行った(笑)
メバルだって旨いのに・・・
まぁメバルは骨もヒレも硬いから食い難いんだろう(^^;
連発モードもひと段落して周りを見渡すと・・・
つさんは今年の初釣りで大物をGETしている!
y-kamiさんは立ち位置を小まめに変えながら数とサイズを伸ばしている!
アタリが遠のき、横風で釣り難くなった所で終了!
今回も楽しい遠足でした♪
y-kamiさん、運転お疲れ様でした。
つさん、寒い中お疲れ様でした。
今回の釣果とサイズ(^^)


【キャロ・タックル】
ロッド:DAIWA 月下美人 STX-RF76-SVF
リール:SHIMANO 06'ツインパワーMg 1000PGSDH
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul PE 150m 0.3号(5LB)
ーダー:VARIVAS Light Game SHOCK LEADER 4LB.
キャロシンカー:Ocean Ruler アクティブシンカーキャロ 3.5g
ジグヘッド:オーナー針 バランサーヘッド JH-88 0.2g
ワーム:reins アジリンガーPro
【ジグヘッド・タックル】
ロッド:TENRYU Lunakia Sonic LKS77M
リール:SHIMANO 07 STELLA 2000S
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul PE 150m 0.3号(5LB)
ーダー:VARIVAS Light Game SHOCK LEADER 4LB.
ジグヘッド:Ocean Ruler CRAZYG 波動 0.8g #10
ワーム:reins アジリンガーPro
【アクセサリーなど】
フィッシュグリップ:SHIMANO CT-080K ライトフィッシュグリップ(SS)
【釣果】
アジ×27匹以上(14~22cm)
※アジ27匹をキープ
y-kamiさんとつさんと前々から決めていたアジ遠足へ♪
最近は釣りの他にも目的がある。
それは茂平食堂でのランチ(^^)
クリーム煮うどん、地酒粕なべうどんに続いて今回は・・・
来た当初から気になっていた『トマト雑炊』(^^)
3連続で鍋モノ。
味は和風だしとトマトが合ってて、その両方に相性が良いマイタケとエリンギ、シイタケがたくさん入ってる。
トマトの味も濃くて旨い(^o^)
でも・・・アツアツなので2人より先に来たのに食べ終えたのは一番最後。。。
体が温まったところで釣り開始。
最初のポイントはチビハタとメバル。
潮がまったりしてるから敢えてキャロにして沖目を狙ってみたが全くの不発↓↓↓
でも藻に居着いている金色のメバルが綺麗!
次のポイントは夜はいつも絶好調だが、昼間はどうだろう?・・・と調査してみる。
y-kamiさんがポツポツとだがアジを釣り上げて、とりあえず居ることは分かった。
自分はアジの調査をしながらもすぐ隣に美味しそうな藻場があるので、ワームをその際に落とし込んで・・・
金メバルGET♪
広大な藻場で、ある程度水深もあるからメバルがたくさんいる!昼間でもワームにアタックしてくる!面白い(^^)
次のポイントに移動。
ココもいつも調子が良いポイントだが今回は不発↓↓↓
アジは5匹釣れたが納得サイズは1匹のみ。。。
良いサイズのメバルは釣れるんだが。
昼間に調査した最終ポイントへ移動。
ココはやっぱりハズレなし(^o^)
メバル1匹を挟んでアジ10連発を含み、連発が続く。
1~2回の空振りがあってもその後再び連発♪♪♪
この時点で18cm(又寸)以下は全てリリース、または近くにいた猫にお年玉としてプレゼント(^^)
でもこの猫、違いが分かる猫のようでアジは一瞬で持ち去るのに、メバルをやると・・・
メバルの傍に座り、メバルを見て、次に「アジじゃないんか?」と言いたそうな目で自分の方を見てからメバルを咥えて闇に消えて行った(笑)
メバルだって旨いのに・・・
まぁメバルは骨もヒレも硬いから食い難いんだろう(^^;
連発モードもひと段落して周りを見渡すと・・・
つさんは今年の初釣りで大物をGETしている!
y-kamiさんは立ち位置を小まめに変えながら数とサイズを伸ばしている!
アタリが遠のき、横風で釣り難くなった所で終了!
今回も楽しい遠足でした♪
y-kamiさん、運転お疲れ様でした。
つさん、寒い中お疲れ様でした。
今回の釣果とサイズ(^^)
【キャロ・タックル】
ロッド:DAIWA 月下美人 STX-RF76-SVF
リール:SHIMANO 06'ツインパワーMg 1000PGSDH
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul PE 150m 0.3号(5LB)
ーダー:VARIVAS Light Game SHOCK LEADER 4LB.
キャロシンカー:Ocean Ruler アクティブシンカーキャロ 3.5g
ジグヘッド:オーナー針 バランサーヘッド JH-88 0.2g
ワーム:reins アジリンガーPro
【ジグヘッド・タックル】
ロッド:TENRYU Lunakia Sonic LKS77M
リール:SHIMANO 07 STELLA 2000S
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul PE 150m 0.3号(5LB)
ーダー:VARIVAS Light Game SHOCK LEADER 4LB.
ジグヘッド:Ocean Ruler CRAZYG 波動 0.8g #10
ワーム:reins アジリンガーPro
【アクセサリーなど】
フィッシュグリップ:SHIMANO CT-080K ライトフィッシュグリップ(SS)
【釣果】
アジ×27匹以上(14~22cm)
※アジ27匹をキープ