ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年10月08日

そろそろ地元で

10月7日(

アオリイカ・・・釣れてはいるが地元ではまだ1杯も揚げていない(汗

釣れる可能性が一番高い朝マヅメに出撃!

ポイントに着くと結構波がある・・・
先行者も結構いる(汗

でも入る場所はあるし、何が何でも「地元で釣る」の一念でポイントに立つ!

実際に立ってみると・・・・船に弱い人だったら見てるだけで酔ってしまいそうな大きなウネリ(--;
回収したエギに触れてみると暖かい。水温メチャ高っ!

ホンマに釣れるのか?
エギが流されそうだから3.5号持って来ればよかった。
・・・などと思いながらテンションをかけながらウネリに任せてエギをボトム付近で漂わせているとヒット!
IGTHより2cmくらい大きいサイズ^^;
そろそろ地元で

そして細々と左右立ち位置を変えながらキャストを続けていると・・・やはりボトムゆらゆらでコンッ!と明確なアタリ!!
アワセると「ドスン!」と今シーズン一番の手応え♪♪

大きなウネリに逆らわないように慎重に寄せて抜き揚げる。
そろそろ地元で

今シーズン一番の19cm(^^)

山の端が明るくなり「これからっ!」
・・・という期待も虚しく反応が消えた!?

周りのエギンガーも釣れてない。
こんな(地上の様子では)絶好の時間帯に撤収する人も出てきた。
終わりか?

というときにチヌ狙いの餌師が隣に入った。
しかも撒き餌を持っている!

この撒き餌に賭けるか?完全に他力本願(^^;

餌師の「潮下」に陣取ってシャクっていると・・・軽くなった!?
シャクリ切れ?
と、ラインを回収するとリーダーがスッパリ切られてる!?
水温高いからサゴシでもおるんか?

次の瞬間、餌師がエギ泥棒を釣り上げた!
そいつはダツだったorz

帰ろ・・・



【タックル】
ロッド:Ocean Ruler Longinus LG-89ET
リール:Shimano 06 BIOMASTER Mg 2500SDH
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL WX8 12LB0.8号シナモングリーン
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 2.0号
ヒットエギ:釣研 DART FORCE 3号


【釣果】
アオリイカ×2杯(12~19cm)
※全てキープ


『亜晩亭』も更新しました^^



同じカテゴリー(アオリイカ)の記事画像
風に吹かれて
4度目の正直
今シーズン初のアジ遠足
気温も釣果も寒い
ボーズ逃れ
仕事帰りに一杯
同じカテゴリー(アオリイカ)の記事
 風に吹かれて (2016-10-15 08:18)
 4度目の正直 (2016-09-28 23:19)
 今シーズン初のアジ遠足 (2014-10-25 13:48)
 気温も釣果も寒い (2014-10-19 11:57)
 ボーズ逃れ (2013-11-14 00:27)
 仕事帰りに一杯 (2013-11-07 07:42)

この記事へのコメント
お久しぶりです(^^)
今年はイカの数が多いみたいですね。
海水温もまだかなり高そうですしイカシーズンはずらずらと長いかもしれないです。
長く楽しみたいところですが水温が低くなってから出てくる魚が気になるところでもあります(^^ゞ
Posted by 海熊 at 2012年10月09日 11:54
>海熊さん
お久しぶりです(^^)
確かにイカの数は多いですね!特に西が多いような気がします。
新港大橋ができて西に行きやすくなったんですが、やっぱ近くでたくさん釣りたいです(^^;
Posted by yokapi at 2012年10月09日 21:35
あれれ?!

話の流れ的に、おいらの左隣りでしゃくってました??

オレンジの竿で、ベテランの方で、ちょっとヨカピさんに似てるな~ って思いながら眺めてたんですが、、、 やっぱヨカさんだったのかな?

時間制限あったんで、そそくさと撤収しましたが、おいらも2杯、同じような時間帯で釣れました。おらのさらに右隣の方は、ポツポツとマルチヒットっぽかったですよ! でも、あの辺は小さいですね・・・





と、認識してたんですが、19センチ?! 



恐れ入りました・・・
Posted by よね at 2012年10月09日 23:07
>よねちゃん
お~隣にいたのはよねちゃんだったのか!
もっと幅寄せすれば良かった(笑)
というのは冗談ですが、厳しかったですねー
マヅメと下げっぱなで、あの時間帯しかないと思ってたんだがウネリが予定外だった…
Posted by yoka at 2012年10月10日 07:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ地元で
    コメント(4)