2007年07月24日
Under the sun
24日は久々に有給休暇が取れたので給料日前ということもあり釣り三昧で過ごす事にする。
まずは前日(23日)の夜。
日曜に水入りとなったキジハタ再挑戦!
東提へ。
普通にキジハタを狙えばいいのだが、日曜に仕入れたネタを試すために妖刀を片手に出陣!
【タックル】
ロッド:DAIWA 月下美人 STX-RF76-SVF
リール:SHIMANO '06ツインパワーMg 1000PGSDH
ライン:DUEL X-wire 14lb(0.8号)
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 2.5号
ジグヘッド:がまかつ SQUID25 3.5g #2
2投目に早速ヒット!・・・but、アナハゼ(^^
気を取り直して数投後・・・
SIN-ZOでチビハタGET!

またSIN-ZOでチビハタGET!!

またまたSIN-ZOでチビハタGET!!!

これだけ釣れば良いだろう(^^;
ネタを試す・・・不発orz
石投げたろか(^^;
次回持ち越しに・・・(つづく)
【釣果】
キジハタ(18cm.,20cm,22cm)
アナハゼ(20cm)
※全てリリース
チュンチュンチュンチュン・・・・(←スズメの鳴き声^^;)
明けて24日。
この日は気合が入る。
前日に脳汁水産(有) 専務にタケノコのポイントを教えてもらい、生涯初となるタケノコメバル狙い釣行へ出撃!
ポイントまでは結構な距離があるのでドライブ用にCDを作成する(昨日のうちに作っとけばいいものを・・・)。
中身は脳汁社長の記事を読んで、青春時代を思い出した中森明菜と中島みゆき嬢(^^;
・・・思いの他、手間取ってしまった(汗
皆の者、出陣じゃぁ~!
作りたてホヤホヤのCDをデッキに入れてランダムセレクト。
何が流れるか・・・
「♪なんにつけ一応は~絶望的観測をするのがクセですぅ~」
・・・(絶句)
みゆき嬢の『明日天気になれ』か(--;
歌自体は好きなのだが、コレが今回の釣行を暗示しているのだろうか?
不吉だ・・・
順調に潮風を浴びながら車を走らせ、ポイントに到着したのは昼チョッと前(暑)
ホントにこんな状況で釣れるの???
だが嬉しいことに現場に専務も駆けつけてくれると言う!(単に釣りしたいだけなのか?^^)
非常に心強い!
専務に教えてもらったポイントのひとつを下見していたら後続者に先に竿を入れられてしまった(汗
根魚タックルを持ったその人に「ココで何が釣れるんですか?」と尋ねたところ
「カサゴ、ソイ、あと春先にはタケノコメバルも釣れるよ」とのこと。
なるほど!
この地ではタケノコメバルの認知度は高いようだ・・・
【タックル】
ロッド:TENRYU ROCK-EYE 78BC-H
リール:SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 201DC
ライン:VARIVAS GANOA STOUT 16lb
フック:オーナー針 瞬貫フックB-94 2/0
後から来た先行者の後を追うようにポイントを叩く。
ノーバイトorz
キャストを始めて15分ぐらいしたところで専務登場☆☆☆
(自分が予想していた時間よりも早いのだが(^^;)
海の状況を見た専務にポイント移動を提案される。
Why not?
この場所ではキジハタホッグの羽を僅かに齧られた程度だった(それすら気付かなかったが(汗)ので反対する理由は無い(^^;
プチ移動≡3
ここで専務も竿を出す。
「ココの海藻の根元に付いているから!」
藻場に付いているのは良いけど、こんな浅瀬かよ!?
論より証拠とばかり専務が釣り揚げる。
ホントにいる(・・;
専務が「ほら、今アタってる」と指差している竿先を見ると小さく何回も引き込まれている。
ならば!と集中を高めてキャストを繰り返す。
アタリは出るようになったが乗らない(--;
タケノコ狩りを経験した景美隊隊員から聞いた話そのままだ(愕然)
ワームの先を齧られるばかりで全く乗らない(T^T)
ナ~ゼ~???
妖刀なら乗せらるのではないか?と何度も迷うが、専務の「掛かるかもしれないけど、その後折れるよ」の言葉に思いとどまる・・・
自分が釣れないのを見かねたのか?専務の提案で再度場所移動(^^;
次の場所は前回、前々回にも増して奇妙なポイントだ(困惑)
ポイントの解説を受けてキャストをする。
その直ぐ隣で専務の声が響く。
「アタった!」
「スッポ抜けた!」
「ロックされた!」
「藻に化けた!」
「釣れた~、ちっちぇ~」
コッチは2~3回アタリがあっただけなんですけど(激汗
専務とは反対方向に移動していたけど釣れない。
ソレを見かねた専務がヒットワームを分けてくれて(謝々)、直ぐ隣でキャスト再開。
Time has come!!!
今までになかった『明確な』アタリにアワセを入れる・・・
おっぉ~~~っ!!!ノッたぁ~~~(嬉
ROCK EYEがひん曲がる(^o^)
ヒットポイントが近いのでファイトは短いはずであるが、十分に堪能できた(^^)
足元に寄って来た、薄っすらと藻に包まれた魚体を抜き上げる。
生涯初となるタケノコメバル(別名:ベッコウゾイ)( ^-')b

ランカーとはいかないまでも満足できる34cm!
産卵後の個体であるので記念撮影の後は優しくリリース(^-^)
満足してしまったので、その後はタケノコのアタリがある度に「どの位の時間突付いているのか?」「どの位の距離まで追いかけてくるのか?」を実験して遊ぶ(^^)
今までレギュラーサイズばかり揚げていた専務も、自分に釣らせたことでガイドの重圧から開放されたのか!?自分と同サイズのベッコウゾイを揚げる!!
EXCELLENT!流石だ!(^o^)
しばらくして、HITワームを半分食いちぎられてSTOP FISHING!
自分も専務も満足して撤収~♪
自分は専務カーの爆音が聞こえないくらいの大音量で、ラテンのリズムの勝利の凱歌を轟かせながら凱旋する。
【BGM:ミ・アモーレ(中森明菜)】
でも、この後に「赤い鳥逃げた」が続くとチョッとクドい・・・(^^;
専務は仕事に復帰(爆)
自分はキジハタ狙いで昨日と同じ東提へ!
ネタを試すつもりがベイトタックルを持ってきてしまった。
しかたがない・・・真剣にキジハタを狙おう(笑)
5分経過したくらいにキジハタゲット!!

しかし、この後3連続バラシ↓↓↓
これが俗に言う「タケノコ・スランプ」か?
アワセのタイミングは狂っていないはずなんだけどなぁ・・・
完全に日が沈んでしまってからはアタリが遠のいたので撤収。
流石の鉄人メバマス(←自分で言うなよ!)も疲労には勝てずハイオクを注入する(^^)
【今日の一言】
脳汁水産取締役専務殿、Special Thanks!!
今日は専務に釣らせてもらったなぁ(^^)
【釣果】
ベッコウゾイ(34cm)
キジハタ(27cm)
※全てリリース
まずは前日(23日)の夜。
日曜に水入りとなったキジハタ再挑戦!
東提へ。
普通にキジハタを狙えばいいのだが、日曜に仕入れたネタを試すために妖刀を片手に出陣!
【タックル】
ロッド:DAIWA 月下美人 STX-RF76-SVF
リール:SHIMANO '06ツインパワーMg 1000PGSDH
ライン:DUEL X-wire 14lb(0.8号)
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 2.5号
ジグヘッド:がまかつ SQUID25 3.5g #2
2投目に早速ヒット!・・・but、アナハゼ(^^
気を取り直して数投後・・・
SIN-ZOでチビハタGET!
またSIN-ZOでチビハタGET!!
またまたSIN-ZOでチビハタGET!!!
これだけ釣れば良いだろう(^^;
ネタを試す・・・不発orz
石投げたろか(^^;
次回持ち越しに・・・(つづく)
【釣果】
キジハタ(18cm.,20cm,22cm)
アナハゼ(20cm)
※全てリリース
チュンチュンチュンチュン・・・・(←スズメの鳴き声^^;)
明けて24日。
この日は気合が入る。
前日に脳汁水産(有) 専務にタケノコのポイントを教えてもらい、生涯初となるタケノコメバル狙い釣行へ出撃!
ポイントまでは結構な距離があるのでドライブ用にCDを作成する(昨日のうちに作っとけばいいものを・・・)。
中身は脳汁社長の記事を読んで、青春時代を思い出した中森明菜と中島みゆき嬢(^^;
・・・思いの他、手間取ってしまった(汗
皆の者、出陣じゃぁ~!
作りたてホヤホヤのCDをデッキに入れてランダムセレクト。
何が流れるか・・・
「♪なんにつけ一応は~絶望的観測をするのがクセですぅ~」
・・・(絶句)
みゆき嬢の『明日天気になれ』か(--;
歌自体は好きなのだが、コレが今回の釣行を暗示しているのだろうか?
不吉だ・・・
順調に潮風を浴びながら車を走らせ、ポイントに到着したのは昼チョッと前(暑)
ホントにこんな状況で釣れるの???
だが嬉しいことに現場に専務も駆けつけてくれると言う!(単に釣りしたいだけなのか?^^)
非常に心強い!
専務に教えてもらったポイントのひとつを下見していたら後続者に先に竿を入れられてしまった(汗
根魚タックルを持ったその人に「ココで何が釣れるんですか?」と尋ねたところ
「カサゴ、ソイ、あと春先にはタケノコメバルも釣れるよ」とのこと。
なるほど!
この地ではタケノコメバルの認知度は高いようだ・・・
【タックル】
ロッド:TENRYU ROCK-EYE 78BC-H
リール:SHIMANO CALCUTTA CONQUEST 201DC
ライン:VARIVAS GANOA STOUT 16lb
フック:オーナー針 瞬貫フックB-94 2/0
後から来た先行者の後を追うようにポイントを叩く。
ノーバイトorz
キャストを始めて15分ぐらいしたところで専務登場☆☆☆
(自分が予想していた時間よりも早いのだが(^^;)
海の状況を見た専務にポイント移動を提案される。
Why not?
この場所ではキジハタホッグの羽を僅かに齧られた程度だった(それすら気付かなかったが(汗)ので反対する理由は無い(^^;
プチ移動≡3
ここで専務も竿を出す。
「ココの海藻の根元に付いているから!」
藻場に付いているのは良いけど、こんな浅瀬かよ!?
論より証拠とばかり専務が釣り揚げる。
ホントにいる(・・;
専務が「ほら、今アタってる」と指差している竿先を見ると小さく何回も引き込まれている。
ならば!と集中を高めてキャストを繰り返す。
アタリは出るようになったが乗らない(--;
タケノコ狩りを経験した景美隊隊員から聞いた話そのままだ(愕然)
ワームの先を齧られるばかりで全く乗らない(T^T)
ナ~ゼ~???
妖刀なら乗せらるのではないか?と何度も迷うが、専務の「掛かるかもしれないけど、その後折れるよ」の言葉に思いとどまる・・・
自分が釣れないのを見かねたのか?専務の提案で再度場所移動(^^;
次の場所は前回、前々回にも増して奇妙なポイントだ(困惑)
ポイントの解説を受けてキャストをする。
その直ぐ隣で専務の声が響く。
「アタった!」
「スッポ抜けた!」
「ロックされた!」
「藻に化けた!」
「釣れた~、ちっちぇ~」
コッチは2~3回アタリがあっただけなんですけど(激汗
専務とは反対方向に移動していたけど釣れない。
ソレを見かねた専務がヒットワームを分けてくれて(謝々)、直ぐ隣でキャスト再開。
Time has come!!!
今までになかった『明確な』アタリにアワセを入れる・・・
おっぉ~~~っ!!!ノッたぁ~~~(嬉
ROCK EYEがひん曲がる(^o^)
ヒットポイントが近いのでファイトは短いはずであるが、十分に堪能できた(^^)
足元に寄って来た、薄っすらと藻に包まれた魚体を抜き上げる。
生涯初となるタケノコメバル(別名:ベッコウゾイ)( ^-')b
ランカーとはいかないまでも満足できる34cm!
産卵後の個体であるので記念撮影の後は優しくリリース(^-^)
満足してしまったので、その後はタケノコのアタリがある度に「どの位の時間突付いているのか?」「どの位の距離まで追いかけてくるのか?」を実験して遊ぶ(^^)
今までレギュラーサイズばかり揚げていた専務も、自分に釣らせたことでガイドの重圧から開放されたのか!?自分と同サイズのベッコウゾイを揚げる!!
EXCELLENT!流石だ!(^o^)
しばらくして、HITワームを半分食いちぎられてSTOP FISHING!
自分も専務も満足して撤収~♪
自分は専務カーの爆音が聞こえないくらいの大音量で、ラテンのリズムの勝利の凱歌を轟かせながら凱旋する。
【BGM:ミ・アモーレ(中森明菜)】
でも、この後に「赤い鳥逃げた」が続くとチョッとクドい・・・(^^;
専務は仕事に復帰(爆)
自分はキジハタ狙いで昨日と同じ東提へ!
ネタを試すつもりがベイトタックルを持ってきてしまった。
しかたがない・・・真剣にキジハタを狙おう(笑)
5分経過したくらいにキジハタゲット!!
しかし、この後3連続バラシ↓↓↓
これが俗に言う「タケノコ・スランプ」か?
アワセのタイミングは狂っていないはずなんだけどなぁ・・・
完全に日が沈んでしまってからはアタリが遠のいたので撤収。
流石の鉄人メバマス(←自分で言うなよ!)も疲労には勝てずハイオクを注入する(^^)
【今日の一言】
脳汁水産取締役専務殿、Special Thanks!!
今日は専務に釣らせてもらったなぁ(^^)
【釣果】
ベッコウゾイ(34cm)
キジハタ(27cm)
※全てリリース
Posted by yokapi at 23:25│Comments(21)
│その他の魚
この記事へのコメント
こんばんわです。
昨日はお話させて頂ありがとう御座いました。
私が言うのも何ですが、釣ってますね。流石です。
ところで、本日も東堤に居られたとのことで車は確認出来たのですが、お会い出来なくて残念。
もしかして、帰り際にすれ違った人がそうかな?
yokapiさん、携帯で電話されてました?
私は、突堤で20cm弱(1匹)釣って連敗脱出しました。なお東堤ではボーズでした。
また、お会い出来ましたら宜しくお願い致します。
昨日はお話させて頂ありがとう御座いました。
私が言うのも何ですが、釣ってますね。流石です。
ところで、本日も東堤に居られたとのことで車は確認出来たのですが、お会い出来なくて残念。
もしかして、帰り際にすれ違った人がそうかな?
yokapiさん、携帯で電話されてました?
私は、突堤で20cm弱(1匹)釣って連敗脱出しました。なお東堤ではボーズでした。
また、お会い出来ましたら宜しくお願い致します。
Posted by もこやん at 2007年07月24日 23:47
こんばんは♪♪
釣り三昧めっちゃ羨ましいっス♪♪
初タケノコおめでとうございま〜す♪♪
釣り三昧めっちゃ羨ましいっス♪♪
初タケノコおめでとうございま〜す♪♪
Posted by 飛浜 at 2007年07月25日 00:46
おはようございます。
新しいネタの方が気になりますね・・・
タケノコGETもおめでとうございます♪
ティラピアよりでかいの釣りたいな~~。
新しいネタの方が気になりますね・・・
タケノコGETもおめでとうございます♪
ティラピアよりでかいの釣りたいな~~。
Posted by umiiso at 2007年07月25日 08:44
おはようです。
ついにタケノコデビューですね。なかなか魅力的なゲームでしょ?
ファィトも楽しめるし、ロケーションも最高だしフッキングすれば言う事なしですよ(笑)
ただ日中のゲームは、予想以上に疲れます・・・
ついにタケノコデビューですね。なかなか魅力的なゲームでしょ?
ファィトも楽しめるし、ロケーションも最高だしフッキングすれば言う事なしですよ(笑)
ただ日中のゲームは、予想以上に疲れます・・・
Posted by toshikazu at 2007年07月25日 08:49
おはようございます。
初タケノコですね。
結構アタリがあって面白いでしょ。
久しぶりにタケノコ行きたくなりました。
初タケノコですね。
結構アタリがあって面白いでしょ。
久しぶりにタケノコ行きたくなりました。
Posted by y-kami at 2007年07月25日 09:08
おはようさんです(-∀-)ノ
タケノコGETおめでとうございます♪
丸一日釣り…羨ましいが、翌日あたりにガツンと疲労が来そうだ。
流石はメバマス、鉄人だね(^^;
専務さんの鬼フットワークも凄…(笑
タケノコGETおめでとうございます♪
丸一日釣り…羨ましいが、翌日あたりにガツンと疲労が来そうだ。
流石はメバマス、鉄人だね(^^;
専務さんの鬼フットワークも凄…(笑
Posted by つ at 2007年07月25日 11:08
>もこやんさん
昨日はニアミスでしたか!?残念(>_<)
メールはしてたかもしれないけど、電話はしてないなぁ(^^)
連敗脱出おめでとうございます。今日からは連勝街道まっしぐらですね!
>飛浜さん
ありがとうございます。
このくらいのサイズでもキジハタでいう40クラスの引きとのことですが、産卵後で元気が無かったみたいです(^^)
でも同じサイズのキジハタよりも引きは全然強かったです!
昨日はニアミスでしたか!?残念(>_<)
メールはしてたかもしれないけど、電話はしてないなぁ(^^)
連敗脱出おめでとうございます。今日からは連勝街道まっしぐらですね!
>飛浜さん
ありがとうございます。
このくらいのサイズでもキジハタでいう40クラスの引きとのことですが、産卵後で元気が無かったみたいです(^^)
でも同じサイズのキジハタよりも引きは全然強かったです!
Posted by yokapi at 2007年07月25日 13:38
>umiisoさん
ネタは結果が出るまで秘密です(^^)
isoさんの帰国までには結果を出したいが・・・
>toshikazuさん
ベイトタックルでは相変わらず感度が悪かったけど楽しめました♪
給水しながら釣りしないと熱射病で倒れます(^^;
BEERなら最高ですね!帰れんようになるけど(爆)
ネタは結果が出るまで秘密です(^^)
isoさんの帰国までには結果を出したいが・・・
>toshikazuさん
ベイトタックルでは相変わらず感度が悪かったけど楽しめました♪
給水しながら釣りしないと熱射病で倒れます(^^;
BEERなら最高ですね!帰れんようになるけど(爆)
Posted by yokapi at 2007年07月25日 13:39
>y-kamiさん
いや~オモシロイですね!タケノコ(^^)
今度はハイシーズンに行きたいです♪
>つ さん
ありがとうございます。
疲れは昨日のうちにビールで流しました(笑)
本当の鉄人は専務です!
いや~オモシロイですね!タケノコ(^^)
今度はハイシーズンに行きたいです♪
>つ さん
ありがとうございます。
疲れは昨日のうちにビールで流しました(笑)
本当の鉄人は専務です!
Posted by yokapi at 2007年07月25日 13:42
元気じゃのう…
タケノコ引くよねーかなりじれったいけど。
特別じゃない
どこにもいるわ
ワタシ
タケノコA
タケノコ引くよねーかなりじれったいけど。
特別じゃない
どこにもいるわ
ワタシ
タケノコA
Posted by けん at 2007年07月25日 15:23
こんにちは~
とうとうタケノコにも踏み込まれましたか!
初っ端にしてはナイスサイズじゃないですか。
キジはランカー出したし今度はタケノコでランカーですね(^^)
とうとうタケノコにも踏み込まれましたか!
初っ端にしてはナイスサイズじゃないですか。
キジはランカー出したし今度はタケノコでランカーですね(^^)
Posted by Taka at 2007年07月25日 17:20
中森明菜とはまた・・・・^^。
出ぇ会いわ~ すろぉもぉしょぉん~♪
タフだなあ・・・。
出ぇ会いわ~ すろぉもぉしょぉん~♪
タフだなあ・・・。
Posted by マー at 2007年07月25日 19:53
あなたも逝ってるね(笑)
横で釣れてるのに、なかなか釣れないイライラ堪らんでしょ?
釣れたときの喜び、最高ですねぇ(^^)
横で釣れてるのに、なかなか釣れないイライラ堪らんでしょ?
釣れたときの喜び、最高ですねぇ(^^)
Posted by 拓 at 2007年07月25日 21:33
○○マスター・・・?何マスターと呼びましょうか?あっぱれです!
メバ・キジ・根魚・砂物・・・?
タフさには脱帽です。ハイオク満タンで燃費はどんだけ?
メバ・キジ・根魚・砂物・・・?
タフさには脱帽です。ハイオク満タンで燃費はどんだけ?
Posted by morimoripapa at 2007年07月25日 21:59
初タケおめでとうございます!
もう忘れました。
タケノコの引き(爆) 3~4年前かな~~(^^;)
もう忘れました。
タケノコの引き(爆) 3~4年前かな~~(^^;)
Posted by たかまる at 2007年07月25日 23:19
タケノコはまだ釣ったこと無いです~!
そのサイズだと間違いなく 嫁さんに食費の足しにしてくれと
言われますよ~!
今日は仕事帰りに釣りの予定でしたが ちょこっと雨が降っていたもんで
とりあえず帰宅です。
最近は自分もSIN-ZO メインで使っています!
なかなか良いです。
そのサイズだと間違いなく 嫁さんに食費の足しにしてくれと
言われますよ~!
今日は仕事帰りに釣りの予定でしたが ちょこっと雨が降っていたもんで
とりあえず帰宅です。
最近は自分もSIN-ZO メインで使っています!
なかなか良いです。
Posted by at 2007年07月25日 23:30
>けんさん
まさに「♪じれった~い、じれったい」ですねタケノコは(^^;
元気ですかね?
日曜日に水橋に居た連中なら自由な休日はこのくらい平気でやると思いますが(笑)
>Takaさん
最初から出来過ぎですね(^^)
アワセのタイミング、ワームを落とし込むポイントとそのアクション・・・専務が居なければ絶対釣れませんでした(^^;
皆さんから聞いていた話以上にスローなバイトですね(汗
まさに「♪じれった~い、じれったい」ですねタケノコは(^^;
元気ですかね?
日曜日に水橋に居た連中なら自由な休日はこのくらい平気でやると思いますが(笑)
>Takaさん
最初から出来過ぎですね(^^)
アワセのタイミング、ワームを落とし込むポイントとそのアクション・・・専務が居なければ絶対釣れませんでした(^^;
皆さんから聞いていた話以上にスローなバイトですね(汗
Posted by yokapi at 2007年07月26日 08:24
>マーさん
シングルのA面は歌詞見なくても歌える自分に鳥肌が立った(^^;
デビュー曲を知っているマーさんも相当アレですが(笑)
>拓さん
技術的なことは今更言うまでもありませんが、釣れるように精神的に煽ってくれる!?最高のガイドでした専務さんは(笑)
シングルのA面は歌詞見なくても歌える自分に鳥肌が立った(^^;
デビュー曲を知っているマーさんも相当アレですが(笑)
>拓さん
技術的なことは今更言うまでもありませんが、釣れるように精神的に煽ってくれる!?最高のガイドでした専務さんは(笑)
Posted by yokapi at 2007年07月26日 08:33
>morimoripapaさん
タケノコに関しては、まだまだマスタークラスには全然遠いです。
すぐ隣でマスターがどんなレベルか見てましたから(^^;
>たかまるさん
やっぱ釣ったことあるんですねタケノコ(^^)
流石たかまるさん!
>???さん
私はサッカーを観なければ!と仕事が終わって慌てて帰ったのですが、日本戦は22:00からでした(_ _;
釣り行けば良かった・・・
最近は困った時のSIN-ZOベイトです♪でもシンカーを重くするとアクションが死んでしまうのでベイトでは使えない(涙
タケノコに関しては、まだまだマスタークラスには全然遠いです。
すぐ隣でマスターがどんなレベルか見てましたから(^^;
>たかまるさん
やっぱ釣ったことあるんですねタケノコ(^^)
流石たかまるさん!
>???さん
私はサッカーを観なければ!と仕事が終わって慌てて帰ったのですが、日本戦は22:00からでした(_ _;
釣り行けば良かった・・・
最近は困った時のSIN-ZOベイトです♪でもシンカーを重くするとアクションが死んでしまうのでベイトでは使えない(涙
Posted by yokapi at 2007年07月26日 08:53
流石ですなぁ!!たけのこ狩!なんか難しそう!
しかし帰って来てからまた東提ってやっぱアレ人やね(笑)
一昨日から熱を出してくたばっていた為、釣行に行ってません(涙)
今日から現場復帰です。しかし釣りに行くのはもう少し体調戻ってからかな。
※お願いキジハタ少し自分の釣る分残しておいて下さい(爆)
しかし帰って来てからまた東提ってやっぱアレ人やね(笑)
一昨日から熱を出してくたばっていた為、釣行に行ってません(涙)
今日から現場復帰です。しかし釣りに行くのはもう少し体調戻ってからかな。
※お願いキジハタ少し自分の釣る分残しておいて下さい(爆)
Posted by 大河 at 2007年07月27日 12:41
>大河さん
東堤は帰りの道沿いですから、やっぱ寄ってかんなんでしょ(爆)
タケノコはなかなかフッキングしないだけに掛かった時の感動は堪りません!
キジハタはチビっ子しか釣れてません(涙
東堤は帰りの道沿いですから、やっぱ寄ってかんなんでしょ(爆)
タケノコはなかなかフッキングしないだけに掛かった時の感動は堪りません!
キジハタはチビっ子しか釣れてません(涙
Posted by yokapi at 2007年07月27日 13:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。