2010年01月08日
デッドスロースタート
1月7日(木)
あけまして・・・って言う時期でもないですね(^^;
年明けは釣具屋のRUN&GUNはしたものの、実釣の方は強風、高波、寒波に負け、体内でアルコールを燃焼することに専念してました(笑)
仕事始めも初日は暖機運転のつもりだったのがトラブル対応のためいきなりトップギアに!
・・・現在に至る(疲)
キーボードを叩き続けてばかりでロッドを振ってない・・・
そろそろ禁断症状で右腕に震えが出るのではないか!?(笑)
予報では高波。
だが、波の影響が少ない湾奥だと釣りになるはず?
思い立ったら・・・とばかりに海へ車を走らせる≡3≡3≡3
道中降っていた雨も目的地に着く頃には止み、気持ち良く初釣りをすることが出来る♪
大型メバルは期待できないポイントなので、OFTスクリューテール1.5"でマイクロメバル狙い。
・・・
・・・
・・・
無反応(汗
やっぱ濁りがキツすぎるから魚もボトムに沈んでるのか?それともどっか行ってしまったか?
ならばこのポイントでの本命、ソイ狙いにチェンジ。
ワンダー60でボトムから20~30cmを流すイメージで・・・コンッ!
乗らず(涙
この後、同じようなアタリが2回あったがフッキングせず↓↓↓
外海のうねりの影響で突発的に潮が右に左にブッ飛ぶ。
ルアーが予測不可能なアクションをするのでソイも食いきれないのか?
SIN-ZO 3"マットシラスでボトム叩きに変更。
潮の流れを読んで丁度駆け上がりに着底するようにキャスト。
スラッグを取りながらボトムを確認したら軽く跳ね上げる。
そして、その2ndフォールでヒット♪

20cmちょいオーバーのここではレギュラーサイズのソイくん(^^)
初釣りでボーズを食らわなくて良かった(;^^A
連発を狙うも時間だけが経過する。
ボトムの地形が関係しているのか、潮の向きとスピードによって極端に活性が異なる。
それでも同じようなサイズのソイを2匹追加し、プチRUN&GUNをしていると・・・
レギュラークラスを遥かに凌ぐブルーマウンテンクラスのバイト!!
妖刀をしならせながらグングン底に潜ろうとする♪
引きを楽しみながら水面に上がってきた魚を視認。
水面を割って身を翻したのは楽々尺越えソイ♪
こんな所にこんなサイズがおるんやね!(^^)
足元まで寄せ、チョイ足場が高いけど抜き上げれるかな?
・・・と、躊躇してると足元での突っ込みでラインブレーク(ToT)
フロロ1.5号リーダーが擦り切れてた。完全に飲みこまれてた様だ(泣
新年早々(でもないが^^;)「逃がした魚は大きい」を体感(笑)
時間が経つにつれ濁りが増してきた。
次はSIN-ZO 3"漁港鰯でキラキラをアピール!
するとフォール中に何かアタってくる(・・;
ロッドを立て気味にしてテンションをかけながらフォールさせると・・・HIT!
妖刀を弧にし、ゆるゆるドラグを鳴らしながら魚が走る♪
多分チーバスだろうと足元まで寄せるとエラアライ(楽)
しかし、口元を良く見るとSIN-ZOが飲まれてるので即抜き揚げ。

35cmくらいのチーバス君♪
ナイス・ファイト!と、健闘を称えてリリース。
次のキャストもフォール中にヒゲ・ステイ(TM)・・・HIT!
サイズダウンの尺チョイ超えくらいのチーバス(^^)
こんだけチーバスが群れてるんならミノーで釣りたい!
と、ワンダー60FKレーザーゴーストにチェンジ。
・・・
アタリが無くなった(汗
でも水面を凝視すると気配はある。
潮を読んでラインスラッグをコントロールしてフォールスピードが速くなるようにし、ヒゲ・ステイ(TM)をかましてから3秒フォールの後リトリーブ・・・HIT!(^^)
今度はフッコぐらいあるんじゃねぇ?・・・と思った瞬間、顔面目掛けてルアーが飛んできた(激汗
なんとか避けてルアーを回収するとテールフックが伸ばされていた。
今度は早アワセの浅掛かりだったようだ(^^;
最終便が降りてきたのでストップ・フィッシング。
初釣りの結果から今年を占うと・・・デカイのバラシまくるのか?(苦笑)
でも、デカイ魚が掛かってくれるだけでも嬉しい(^^)
ここで初春の一句。
『バラしても 初釣りだから 笑みが出る』
年間を通して心にゆとりを持った釣りをしたいものです♪
・・・と言いながらもメバルとサクラマスに対しては必死の形相になってる自分の姿が想像できる(笑)
(おまけ)
元旦にアングラーズ富山にてStanding Squid2 midjetを譲ってくださった方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
しかも私は直接交渉した訳ではなく、y-kamiさんの尻馬に乗っただけ・・・まさに棚ぼたでした(^^)

【条件等】
天候:曇り
風:南西 2m
気温:4℃
水温:8℃
水質:濁り
波:1.5m~(外海)
潮周り:小潮 上げ9分~満潮~下げ9分くらい
【タックル】
ロッド:DAIWA 月下美人 STX-RF 76-SVF
リール:SHIMANO 06 TWINPOWER Mg 1000PGSDH
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響(遠投)0.4号
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 1.5号
【釣果】
ソイ(20cmくらい×3匹)
セイゴ(30~35cm×2匹)
※全てリリース
【本日の回収ゴミ】
セクシーDVD(ケースのみ)×1個
あけまして・・・って言う時期でもないですね(^^;
年明けは釣具屋のRUN&GUNはしたものの、実釣の方は強風、高波、寒波に負け、体内でアルコールを燃焼することに専念してました(笑)
仕事始めも初日は暖機運転のつもりだったのがトラブル対応のためいきなりトップギアに!
・・・現在に至る(疲)
キーボードを叩き続けてばかりでロッドを振ってない・・・
そろそろ禁断症状で右腕に震えが出るのではないか!?(笑)
予報では高波。
だが、波の影響が少ない湾奥だと釣りになるはず?
思い立ったら・・・とばかりに海へ車を走らせる≡3≡3≡3
道中降っていた雨も目的地に着く頃には止み、気持ち良く初釣りをすることが出来る♪
大型メバルは期待できないポイントなので、OFTスクリューテール1.5"でマイクロメバル狙い。
・・・
・・・
・・・
無反応(汗
やっぱ濁りがキツすぎるから魚もボトムに沈んでるのか?それともどっか行ってしまったか?
ならばこのポイントでの本命、ソイ狙いにチェンジ。
ワンダー60でボトムから20~30cmを流すイメージで・・・コンッ!
乗らず(涙
この後、同じようなアタリが2回あったがフッキングせず↓↓↓
外海のうねりの影響で突発的に潮が右に左にブッ飛ぶ。
ルアーが予測不可能なアクションをするのでソイも食いきれないのか?
SIN-ZO 3"マットシラスでボトム叩きに変更。
潮の流れを読んで丁度駆け上がりに着底するようにキャスト。
スラッグを取りながらボトムを確認したら軽く跳ね上げる。
そして、その2ndフォールでヒット♪
20cmちょいオーバーのここではレギュラーサイズのソイくん(^^)
初釣りでボーズを食らわなくて良かった(;^^A
連発を狙うも時間だけが経過する。
ボトムの地形が関係しているのか、潮の向きとスピードによって極端に活性が異なる。
それでも同じようなサイズのソイを2匹追加し、プチRUN&GUNをしていると・・・
レギュラークラスを遥かに凌ぐブルーマウンテンクラスのバイト!!
妖刀をしならせながらグングン底に潜ろうとする♪
引きを楽しみながら水面に上がってきた魚を視認。
水面を割って身を翻したのは楽々尺越えソイ♪
こんな所にこんなサイズがおるんやね!(^^)
足元まで寄せ、チョイ足場が高いけど抜き上げれるかな?
・・・と、躊躇してると足元での突っ込みでラインブレーク(ToT)
フロロ1.5号リーダーが擦り切れてた。完全に飲みこまれてた様だ(泣
新年早々(でもないが^^;)「逃がした魚は大きい」を体感(笑)
時間が経つにつれ濁りが増してきた。
次はSIN-ZO 3"漁港鰯でキラキラをアピール!
するとフォール中に何かアタってくる(・・;
ロッドを立て気味にしてテンションをかけながらフォールさせると・・・HIT!
妖刀を弧にし、ゆるゆるドラグを鳴らしながら魚が走る♪
多分チーバスだろうと足元まで寄せるとエラアライ(楽)
しかし、口元を良く見るとSIN-ZOが飲まれてるので即抜き揚げ。
35cmくらいのチーバス君♪
ナイス・ファイト!と、健闘を称えてリリース。
次のキャストもフォール中にヒゲ・ステイ(TM)・・・HIT!
サイズダウンの尺チョイ超えくらいのチーバス(^^)
こんだけチーバスが群れてるんならミノーで釣りたい!
と、ワンダー60FKレーザーゴーストにチェンジ。
・・・
アタリが無くなった(汗
でも水面を凝視すると気配はある。
潮を読んでラインスラッグをコントロールしてフォールスピードが速くなるようにし、ヒゲ・ステイ(TM)をかましてから3秒フォールの後リトリーブ・・・HIT!(^^)
今度はフッコぐらいあるんじゃねぇ?・・・と思った瞬間、顔面目掛けてルアーが飛んできた(激汗
なんとか避けてルアーを回収するとテールフックが伸ばされていた。
今度は早アワセの浅掛かりだったようだ(^^;
最終便が降りてきたのでストップ・フィッシング。
初釣りの結果から今年を占うと・・・デカイのバラシまくるのか?(苦笑)
でも、デカイ魚が掛かってくれるだけでも嬉しい(^^)
ここで初春の一句。
『バラしても 初釣りだから 笑みが出る』
年間を通して心にゆとりを持った釣りをしたいものです♪
・・・と言いながらもメバルとサクラマスに対しては必死の形相になってる自分の姿が想像できる(笑)
(おまけ)
元旦にアングラーズ富山にてStanding Squid2 midjetを譲ってくださった方、本当にありがとうございましたm(_ _)m
しかも私は直接交渉した訳ではなく、y-kamiさんの尻馬に乗っただけ・・・まさに棚ぼたでした(^^)
【条件等】
天候:曇り
風:南西 2m
気温:4℃
水温:8℃
水質:濁り
波:1.5m~(外海)
潮周り:小潮 上げ9分~満潮~下げ9分くらい
【タックル】
ロッド:DAIWA 月下美人 STX-RF 76-SVF
リール:SHIMANO 06 TWINPOWER Mg 1000PGSDH
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響(遠投)0.4号
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 1.5号
【釣果】
ソイ(20cmくらい×3匹)
セイゴ(30~35cm×2匹)
※全てリリース
【本日の回収ゴミ】
セクシーDVD(ケースのみ)×1個
Posted by yokapi at 17:59│Comments(7)
│シーバス
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます!
新年早々 楽しまれたようですね、
自分は天候と初売りのせいで いまだに釣りには出ていません。
もちろんいい加減釣りがしたくてウズウズしています。
チビメバル、行ってこようかな~。
新年早々 楽しまれたようですね、
自分は天候と初売りのせいで いまだに釣りには出ていません。
もちろんいい加減釣りがしたくてウズウズしています。
チビメバル、行ってこようかな~。
Posted by ふくらぎ at 2010年01月08日 21:28
どうもあけましておめでとうございます。
この天候でなかなかテンション上がりにくいなか、楽しい釣り始めになったみたいですね♪
バラシはいやですが、大きいのはがヒット!は良い予感ですね。
それにしても、釣りしやすい状況にならないかな〜。
この天候でなかなかテンション上がりにくいなか、楽しい釣り始めになったみたいですね♪
バラシはいやですが、大きいのはがヒット!は良い予感ですね。
それにしても、釣りしやすい状況にならないかな〜。
Posted by りょうc at 2010年01月09日 02:50
おはよう~。
年末、年始とソイに縁がありますね。
似合わないシーバスも釣ってるし(笑)
せっかく譲ってもらったミゼット、海が荒れててなかなか出番がないですね~。
ミゼットフルキャストして釣りしたいな。
年末、年始とソイに縁がありますね。
似合わないシーバスも釣ってるし(笑)
せっかく譲ってもらったミゼット、海が荒れててなかなか出番がないですね~。
ミゼットフルキャストして釣りしたいな。
Posted by y-kami at 2010年01月09日 09:11
明けましておめでとうございます!
新年早々、楽しまれてますね^^
僕も初釣りでメバルに行ってきましたが、見事にホゲました。。。
月曜にはリベンジでサゴシを狙いに行ってきます!
本年も宜しくお願いしますm(__)m
新年早々、楽しまれてますね^^
僕も初釣りでメバルに行ってきましたが、見事にホゲました。。。
月曜にはリベンジでサゴシを狙いに行ってきます!
本年も宜しくお願いしますm(__)m
Posted by ケンパナ at 2010年01月09日 14:56
あけましておめでとうございます。
おお~初釣りですか。
釣具屋の初売りいいですね~。
私は109の初売りの荷物持ちぐらいしか年末年始の記憶がありません(^^ゞ
ずっとアルコールで体内を満たしていました( ̄▽ ̄;)
おお~初釣りですか。
釣具屋の初売りいいですね~。
私は109の初売りの荷物持ちぐらいしか年末年始の記憶がありません(^^ゞ
ずっとアルコールで体内を満たしていました( ̄▽ ̄;)
Posted by 熊 at 2010年01月09日 15:37
>ふくらぎさん
あけましておめでとう。
年末から海が荒れててストレス溜まりますよね~
>りょうさん
あけましておめでとう。
天候回復して欲しいですね~
早くメバル釣りに行きたい!
>y-kamiさん
まぁ私が行く全天候型ポイントはソイ養殖所なんで(^^;
midjetで釣果出したいですね~
あけましておめでとう。
年末から海が荒れててストレス溜まりますよね~
>りょうさん
あけましておめでとう。
天候回復して欲しいですね~
早くメバル釣りに行きたい!
>y-kamiさん
まぁ私が行く全天候型ポイントはソイ養殖所なんで(^^;
midjetで釣果出したいですね~
Posted by yokapi at 2010年01月09日 15:50
>ケンパナさん
あけましておめでとうございます!
初釣りでボーズは縁起悪いですよ(^^;
こっちは海が荒れてて釣りになりません(涙
今年もヨロシク!
>熊さん
あけましておめでとうございます!
自分の買い物は無しけ?(笑)
今年もヨロシクです♪
あけましておめでとうございます!
初釣りでボーズは縁起悪いですよ(^^;
こっちは海が荒れてて釣りになりません(涙
今年もヨロシク!
>熊さん
あけましておめでとうございます!
自分の買い物は無しけ?(笑)
今年もヨロシクです♪
Posted by yokapi at 2010年01月09日 16:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。