ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年12月15日

鈍感力

12月14日(金)

12月になってようやく仕事のピークが超え海に行くことができた♪

ターゲットはもちろんメバル!
アジングに転用していたメバルタックルを本来の目的で使うのは久しぶりだ・・・

ポイントに着いてまずはRaphaelでスタート。
いつも1投目はスプールに凝り固まったラインをほぐす意味で何の戦略も無く、ただ単にラインにテンションをかけて巻き取ることだけに集中している。

・・・と!?
その1投目からルアーをひったくってヒット!!
ダン、ダン、ダンとボトムに突っ込む気持ちイイ引きはメバルだ(^^)

だが・・・
ドラグの設定がアジ用のままだったのでラインを引き出された末に沈み根に巻かれてラインブレーク(涙
ルアーを付けたままのメバルに申し訳ないm(_ _)m

ノットを組み直して、ドラグを調整し直して、数投するとHIT!
1投目を同じような引き!
・・・が、寄せる途中でフックアウト(涙

次はフッキング直後にフックアウト↓↓↓
アジばかりやってたから電撃フッキングの癖が抜けてないんだろうか?

バラシまくりでバイトが出なくなった(汗
ポイントを休める意味で移動≡3≡3≡3


次のポイントではアタリが無い・・・
アピールを強めるためにルアーをサイズアップしてみる。
すると・・・HIT♪
鈍感力
鈍感力
今シーズン初のメバルは24cm(^^)


最初のポイントがそうだったが、サイズも数も小さい群れが回っているようだ。
ならばと、なるべく間を空けずにルアーを投げ続ける。
鈍感力

鈍感力

予想が当たっていたのか(?)、3匹釣れた後にアタリがパッタリ止まった(静寂)


またもや移動。。。
今度の場所は離岸テトラ際を狙える距離なので、その辺りを中心に潮の流れに逆らいながらルアーを引くとHIT!
これは結構良いサイズ♪・・・と寄せて抜き揚げるとヤッパリ(^^)
鈍感力
鈍感力
27cm♪

この頃になるとアジングの呪縛から逃れてフッキングのタイミングも合ってきた。
鈍感力復活でもう1匹追加(笑)
鈍感力


バラシを機にアタリがなくなったので最初のポイントに戻ってリベンジ!
さっきと潮の流れが違っている!?
リールのハンドルを巻く重さからも釣れそうな雰囲気がヒシヒシと伝わってくる♪
その感触は正解だったようで不定期にポーズを入れながらリトリーブするとHIT!
鈍感力

鈍感力

2匹釣れたところでバイトが無くなる・・・


なんとか2桁釣れないかな・・・と粘ってみたが7匹止まり。



【タックル】
ロッド:EVERGREEN Salty Sensation The "Light Tough" PSSS-78T
リール:SHIMANO 07 STELLA C3000S+2000Sスプール
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul X3 100m 0.25号(4LB) フラッシュイエロー
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 1.5号
ヒットルアー:Lucky Craft WONDER60 FKレーザーゴースト、ZipBaits ZBL Raphael 194 クリアピンクヘッド


【釣果】
メバル×7匹(22~27cm)
※すべてリリース



同じカテゴリー(メバル)の記事画像
海は良い!
たまには海にでも
おらんがやわ
メバル釣りたいのに
暦の上ではDecember
ふくしゅう
同じカテゴリー(メバル)の記事
 海は良い! (2016-06-25 23:17)
 たまには海にでも (2014-03-13 22:44)
 おらんがやわ (2014-02-27 07:39)
 メバル釣りたいのに (2013-12-05 01:12)
 暦の上ではDecember (2013-12-01 23:39)
 ふくしゅう (2013-06-16 13:22)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鈍感力
    コメント(0)