2013年12月29日
空とアジとの間には
♪今日も冷たい雪が降る(^^;
12月28日(土)
今日は久しぶりにy-kamiさんとアジ釣行。
自分は何やかんやと11月から毎週のように通っている(^^;
道中の霰、吹雪、雷にはもう全く動じなくなった(笑)
どうせ目的地は晴れてるに決まってる!(実際に過去の釣行でも、雨、雪、霰が降っていても星空です^^;)
釣りの前に先ずはランチ♪
いつものラーメンチェーン店も美味いのだが、今回は新たに店を開拓しようと地元の『茂平食堂』へ。

店頭のサンプルも懐かしさを感じる(^^)
店に入ってオススメの季節限定メニューを頼んだ。
y-kamiさんは豆乳メカブうどん、自分はクリーム煮込みうどんを。

この店は大当たり♪
メニューに載ってたトマト雑炊も美味そうだった。次はソレかな?
でもy-kamiさんが食べてた豆乳メカブうどんも美味そう・・・悩むなぁ~(^^;
ランチも開拓したが、今回は明るい時間帯に着いたのでポイントも開拓してみた。
初めてのポイントで地元では考えられない青空の下で釣り開始!

でも横爆風です↓↓↓
このポイントでは小アジがチェイスしてるのが見えたが、釣れたのはアナハゼ1匹のみorz
風で釣りにならないので実績ポイントに移動。
y-kamiさんはポツポツ釣ってるが自分は沈黙。。。
このままでは買った氷が無駄になるんじゃないか?・・・の不安を乗り越えてようやくGET(汗

マヅメになって、もう1匹追加したが状況が良くなさそうなのでプチ移動。
ここで5匹程度となんとか調子に乗ってきたような気がしたが、バイト自体は先週と比べ物にならないくらい少ない。。。
この分だと翌日以降の食料がなさそうなのでサイズを問わずにキープする、豆でもキープする。
このポイントも横風が強くなったので風を背負えるポイントに移動。
ここは先週調子が良かったが・・・
それでもそこそこサイズを数匹釣り揚げて、ようやく「つ抜け」(^^)

メバルも混ざる♪

それでもアジは少ないようで直ぐにバイトが遠のく・・・
雪も降るし、霰も降る。。。
それならば先週調子が良かったポイントに移動。
着くと横風で釣り難いが1投目でGET♪
直ぐ隣でy-kamiさんもNEWクーラーボックスの入魂に相応しいナイスサイズをGET♪
このポイントは先週あれだけ釣りまくったにも拘らず、今週も期待に応えてくれてメチャ楽しい♪♪♪
食材確保には充分な数を釣ったので趣向を変えたアジングをしてみることに。
y-kamiさんが「プラグで釣ってくれ」というので手持ちのS.P.M.55を投げて難なくGET(^^)


S.P.M.で3匹ほど追加して、こんだけ活性が高いとトップでも出るんじゃないか!?
と、風が弱くなったときにメバペンを投げてみた。
・・・が、さすがにトップは無理だった(^^;
ワンダー45、ストリームドライブ45、など小型シンペンでは普通に釣れる。
手持ちで変わったルアーはないかとバッグの中をまさぐってたらminimaru50を発見。
minimaru50でもヒットしたが、抜き上げでバレたorz
このポイントはホントに何が良いのか良く分からん。
水深も浅いし、常夜灯があるでもなし、藻場はあるが・・・
霰、吹雪、爆風と人間にとってタフなコンディションでもアジは平気でバイトしてくる。
このままでは帰るタイミングが掴めないので次に1匹釣ったら撤収することに。
自分は10cm未満の手乗りメバルを釣って終了(笑)

今日も楽しめたので満足して撤収♪
y-kamiさん、運転お疲れ様でした!
本日の釣果とサイズ。

明けて翌日・・・
ランチはアジのヅケを使ったビビンバ♪
石焼じゃないのが残念(^^)

【タックル】
ロッド:TENRYU Lunakia Sonic LKS77M
リール:SHIMANO 07 STELLA 2000S
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul PE 150m 0.3号(5LB)
ーダー:VARIVAS Light Game SHOCK LEADER 4LB.
ジグヘッド:Ocean Ruler CRAZYG 波動 0.8g #10
ワーム:reins アジアダー
フィッシュグリップ:SHIMANO CT-080K ライトフィッシュグリップ(SS)
【釣果】
アジ×35匹以上(10~22cm)
メバル×3匹(10~18cm)
※アジ35匹をキープ
12月28日(土)
今日は久しぶりにy-kamiさんとアジ釣行。
自分は何やかんやと11月から毎週のように通っている(^^;
道中の霰、吹雪、雷にはもう全く動じなくなった(笑)
どうせ目的地は晴れてるに決まってる!(実際に過去の釣行でも、雨、雪、霰が降っていても星空です^^;)
釣りの前に先ずはランチ♪
いつものラーメンチェーン店も美味いのだが、今回は新たに店を開拓しようと地元の『茂平食堂』へ。
店頭のサンプルも懐かしさを感じる(^^)
店に入ってオススメの季節限定メニューを頼んだ。
y-kamiさんは豆乳メカブうどん、自分はクリーム煮込みうどんを。
この店は大当たり♪
メニューに載ってたトマト雑炊も美味そうだった。次はソレかな?
でもy-kamiさんが食べてた豆乳メカブうどんも美味そう・・・悩むなぁ~(^^;
ランチも開拓したが、今回は明るい時間帯に着いたのでポイントも開拓してみた。
初めてのポイントで地元では考えられない青空の下で釣り開始!
でも横爆風です↓↓↓
このポイントでは小アジがチェイスしてるのが見えたが、釣れたのはアナハゼ1匹のみorz
風で釣りにならないので実績ポイントに移動。
y-kamiさんはポツポツ釣ってるが自分は沈黙。。。
このままでは買った氷が無駄になるんじゃないか?・・・の不安を乗り越えてようやくGET(汗
マヅメになって、もう1匹追加したが状況が良くなさそうなのでプチ移動。
ここで5匹程度となんとか調子に乗ってきたような気がしたが、バイト自体は先週と比べ物にならないくらい少ない。。。
この分だと翌日以降の食料がなさそうなのでサイズを問わずにキープする、豆でもキープする。
このポイントも横風が強くなったので風を背負えるポイントに移動。
ここは先週調子が良かったが・・・
それでもそこそこサイズを数匹釣り揚げて、ようやく「つ抜け」(^^)
メバルも混ざる♪
それでもアジは少ないようで直ぐにバイトが遠のく・・・
雪も降るし、霰も降る。。。
それならば先週調子が良かったポイントに移動。
着くと横風で釣り難いが1投目でGET♪
直ぐ隣でy-kamiさんもNEWクーラーボックスの入魂に相応しいナイスサイズをGET♪
このポイントは先週あれだけ釣りまくったにも拘らず、今週も期待に応えてくれてメチャ楽しい♪♪♪
食材確保には充分な数を釣ったので趣向を変えたアジングをしてみることに。
y-kamiさんが「プラグで釣ってくれ」というので手持ちのS.P.M.55を投げて難なくGET(^^)
S.P.M.で3匹ほど追加して、こんだけ活性が高いとトップでも出るんじゃないか!?
と、風が弱くなったときにメバペンを投げてみた。
・・・が、さすがにトップは無理だった(^^;
ワンダー45、ストリームドライブ45、など小型シンペンでは普通に釣れる。
手持ちで変わったルアーはないかとバッグの中をまさぐってたらminimaru50を発見。
minimaru50でもヒットしたが、抜き上げでバレたorz
このポイントはホントに何が良いのか良く分からん。
水深も浅いし、常夜灯があるでもなし、藻場はあるが・・・
霰、吹雪、爆風と人間にとってタフなコンディションでもアジは平気でバイトしてくる。
このままでは帰るタイミングが掴めないので次に1匹釣ったら撤収することに。
自分は10cm未満の手乗りメバルを釣って終了(笑)
今日も楽しめたので満足して撤収♪
y-kamiさん、運転お疲れ様でした!
本日の釣果とサイズ。
明けて翌日・・・
ランチはアジのヅケを使ったビビンバ♪
石焼じゃないのが残念(^^)
【タックル】
ロッド:TENRYU Lunakia Sonic LKS77M
リール:SHIMANO 07 STELLA 2000S
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul PE 150m 0.3号(5LB)
ーダー:VARIVAS Light Game SHOCK LEADER 4LB.
ジグヘッド:Ocean Ruler CRAZYG 波動 0.8g #10
ワーム:reins アジアダー
フィッシュグリップ:SHIMANO CT-080K ライトフィッシュグリップ(SS)
【釣果】
アジ×35匹以上(10~22cm)
メバル×3匹(10~18cm)
※アジ35匹をキープ
Posted by yokapi at 14:36│Comments(4)
│アジ
この記事へのコメント
内浦のビック港湾の茂平食堂ですね。カツ丼食べたことあります。荒れてる時期でも釣りになるんですね。流石の釣果ですかね♪
Posted by t at 2013年12月30日 17:28
ヨカさんが笑ってくれるなら~
僕はアジにでもなる~(笑)
遠征お疲れ様でした。
入れ替わりに入りましたが、凍傷になるかと思いました( ̄▽ ̄)
僕はアジにでもなる~(笑)
遠征お疲れ様でした。
入れ替わりに入りましたが、凍傷になるかと思いました( ̄▽ ̄)
Posted by ジャンキー at 2013年12月30日 18:46
tさん>
おぉ、茂平食堂行ったことありますか!
昨日は地元の人達で店内がいっぱいでした。
おかげで他の客が注文していたメニューも見ることが出来ましたが、洋食も美味そうですね!
あの周辺は奥まった湾、漁港がたくさんあるので外海の荒れは問題ありません。
風だけが問題です(^^;
おぉ、茂平食堂行ったことありますか!
昨日は地元の人達で店内がいっぱいでした。
おかげで他の客が注文していたメニューも見ることが出来ましたが、洋食も美味そうですね!
あの周辺は奥まった湾、漁港がたくさんあるので外海の荒れは問題ありません。
風だけが問題です(^^;
Posted by yoka at 2013年12月31日 13:43
ジャンキーさん>
アジにならんでもええよ、ジャンキーさんみたいなアジ釣りたくない(笑)
うちらが帰った後の時間帯は風と雪が厳しかったでしょ?(汗
来年は一緒にアジングしたいですね!
アジにならんでもええよ、ジャンキーさんみたいなアジ釣りたくない(笑)
うちらが帰った後の時間帯は風と雪が厳しかったでしょ?(汗
来年は一緒にアジングしたいですね!
Posted by yoka at 2013年12月31日 13:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。