ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年01月27日

風に戸惑う弱気な僕

1月25日(土)

この日はいつもの山中ルートを通らずに、来月からのアジの南下に備え、ポイントの下見を兼ねて海岸ルートを通りながら目的地を目指す。
ナゼかBGMは『中央フリーウェイ』 (今井美樹Ver.) ♪
しか~し、 (数少ない)めぼしいポイントは・ -強風で足場が波を徹ってたり、海岸に降りていく道が私道だったり、で結局一度もロッドを振ることは無かったorz

去年の釣り納めポイントに到着!
ウネリが凄過ぎる(汗
風も強い・・・

そでれも去年もウネリの中で釣れたんだから・・・とワームを投げてみるが全く反応なし(涙
隣の餌釣りの人にも釣れていない。
ここは足場が迫り出していて、コンクリートの下は海。
足場にはいつくかのグレーチングがあるが、各グレーチングから堤防にプチ当たった波が噴き出している(汗


怖いので移動して本命ポイントへ。
マヅメの30分前ぐらいの釣りを始めるには良い時間帯♪
だが・・・
強烈な向かい風で、たまに外堤防を波が乗り越えてきてる。
もちろん漁港内は一面タラッタラッタラッタ、ウサギのダンス♪ (^^;

それでも一番釣れる可能性があるポイントなので向かい風に逆らって1.5gジグヘッドをキャスト!
最大飛距離5m(苦笑)
しかも風は真正面なのでラインが横にドリフトせず、ジグヘッドはラインに引っ張られること無く素直にフォールしていく。
本日の活性の低いセンシティヴなアジはこのフォールスピードには反応しないようだ。 。 。
仕方なくジグヘッドを1.0gにして足元から3m以内を絨毯燥撃!
なるべく着水点直下にフォールさせようとアノ手コノ手でラインを操っていると、夕日が消えそうな時間になってようやく1stヒット!
風に戸惑う弱気な僕

21cmのアジ♪
(これが今回の釣行のハイライトだった^^ ;)
なんとかスイッチを入れたこの群れを逃してなるものか!?
2連続でヒット!
・・・が、即パレorz
以後アジのアタリは無くなりメバルとカサゴのみ。
風に戸惑う弱気な僕


でもこのポイントで初めてガッシー釣った(^^)
風を避けれそうなポイントへ移動。
外海が荒れているからか(?)漁船がたくさん停泊している(汗
でも外からのウネリが良い感じで入ってるから期待できるかも!?
期待も空しく、メバルはたくさん釣れたがアジは1匹のみorz
次にさらに北上して奥まった小さな湾を探ってみる。
すると1投目からアジGET♪
風に戸惑う弱気な僕


豆サイズだが今日は賀沢言っていられない(T_T)
その後もバイトが頻発♪
でもバイトの主はメバルばかり(汗
風に戸惑う弱気な僕 風に戸惑う弱気な僕 風に戸惑う弱気な僕


最後に本命ポイントの足元狙いでアジをGetしよう!
・・・と、移動するも風はさっきよりも強くなってきて、加えて大粒の雨も降ってきたorz
iPhoneでWeatherNewsの雨雲レーダーを確認すると南の方は雲が薄い。
最初に入ったポイントの近くにある風を背負えそうなポイントへ移動。


ポイントに到着すると雨は小降り。
でも海面には多数の電気ウキが並んでいる(汗
最後のポイントはいつもy-kamiさんと一緒に一番外堤防側に入るエリアだが、この日は一番道路側。
キャストはできるが期待が薄そうなポイントで最後のチャレンジ!
1投目から豆アジが釣れた♪
でもその後はメバルが連発!

風に戸惑う弱気な僕 風に戸惑う弱気な僕

そしてココも大雨になったので撤収。 。 。


今回の釣果(涙
風に戸惑う弱気な僕


【タックル】
ロッド:TENRYU Lunakia Sonic LKS77M
リール:SHIMANO 07 STELLA 2000S
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul PE 150m 0.3号(5LB)
ーダー:VARIVAS Light Game SHOCK LEADER 4LB.
ジグヘッド:Ocean Ruler CRAZYG 波動 0.8g #10
ワーム:reins アジアダー

【アクセサリーなど】
クーラーボックス:DAIWA クールライン GU 1000X
ロッドホルダー:
DAIWA CPキーパーマルチ
DAIWA CPポケット 125
フィッシュグリップ:SHIMANO CT-080K ライトフィッシュグリップ(SS)


【釣果】
アジ×4匹(10~21cm)
メバル×10匹以上(15~20cm)
※アジ4匹をキープ



同じカテゴリー(アジ)の記事画像
風が幸い!?
らしくなってきた
ダース+1
魚周と魚参
今年も始まり!
駆け出そうよ、今すぐに
同じカテゴリー(アジ)の記事
 風が幸い!? (2016-12-15 22:57)
 らしくなってきた (2016-12-05 22:32)
 ダース+1 (2016-11-27 10:32)
 魚周と魚参 (2016-10-24 22:50)
 今年も始まり! (2016-10-17 00:08)
 駆け出そうよ、今すぐに (2015-05-02 13:00)

この記事へのコメント
風に戸惑うってレベルじゃないような、そしてドコが弱気なんだか(笑
いかに心が折れなくてもダメな日はダメなんですねえ。
今週はアジの食べすぎにならないようなんでなによりです(笑
Posted by つ at 2014年01月27日 23:51
つ さん>
「勇気ある撤退」が出来ないところが気弱なんです(笑)
今週は足に痛い風が吹かない程度に肉食いまくります!
Posted by yoka at 2014年01月28日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
風に戸惑う弱気な僕
    コメント(2)