2008年05月03日
キャスト練習
5月2日(金)
睡眠で早朝の疲れを取った後、東へ向けて車を走らせる≡3≡3≡3
北風強いっしょ↓↓↓
J店で弾丸を補充し、同時に店員に新ターゲットの情報を聞く。
フムフム・・・なるほど!
やっぱり朝マズメのほうが確率高いようだ(^^)
『昨日これでデカいマダイ釣れましたよ』
と薦められたオリカラルアーも買ってしまった・・・予定外の出費だ(汗
この日はポイント見学とキャスト練習ということに。
でも、キャスティング練習の前に以前シーバスをバラしたポイントでリベンジ・・・
【タックル1】
ロッド:TENRYU SR MASTER SRM-80L
リール:06 BIOMASTER Mg 2500SDH
ライン:SHIMANO DURA AR-C 0.8号
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 2.5号
潮が効いてきてベイトも集まってきた。
ワンダー80に変えたところでバイトあり・・・テンションアップ↑
もう一度同じポイントに打ち込むとヒット!
でもシーバスには程遠い弱い引きだが、ダン!ダン!ダン!と首を振るようなファイト・・・根魚か?

抜き揚げるとルアーでは生涯初となるアイナメ♪
バドワイザー ショットボトルサイズよりは大きいが、ビール大瓶サイズには程遠い25cm。
でも嬉しい♪
大瓶サイズになったら、また会いに来てくれ♪とリリース(^^)
明るい間に練習ポイントへ移動。
【タックル2】
ロッド:TENRYU POWER MASTER PWM100M-L
リール:SHIMANO TWINPOWER 4000HG
ライン:GOSEN アーチPEソルトウォーターゲーム 2号
リーダー:VARIVAS ショックリーダーフロロカーボン 25LB
やっぱり夕マズメは青いの出ないんだなぁ~
到着と同時に3人のアングラーが帰って行った。
サーフには一人だけ居る。
まぁキャスト練習だから人が少ない方が良い(^^)
J店で買った弾丸は温存して、ムーチョルチアPH45gにアシストフックだけを付けてキャスト。
ロッド重てぇ~リールも重てぇ~(汗
15分ほど練習するとリールの巻き取り数で70回転ほど投げれるようになった♪(横風3m)
まだまだ距離を伸ばすぞ!
辺りはすっかり暗くなってしまったが、黙々とロッドを振る。
コンスタントに80回転投げれるようになったとき・・・
「コンッ!」と感触があったので着底したと思ってリールを巻くと手応えが・・・無い?
85回ハンドルを回すとメタジが無い(涙
リーダーがスッパリ切られて、一筋だけササクレていた・・・サワラ???
新たにメタジを付けてキャスト練習再開!
サワラのヤツめ!今度は仕留めてやる(T^T)
以後、サワラの邪魔も入らずにキャストも90~100回転投げれるようになった♪
波も高くなってきたし、帰ろう≡3≡3≡3
サーフから駐車場に戻る途中の階段で・・・コケたorz
とっさに体をひねって肩で受身を取り、ロッドは守れた。
が、左足の弁慶の泣き所を打ってしまった・・・(大人のくせに)泣きそうになるくらい痛かったが歯を食いしばって我慢(忍
少し時間を置くと腫れてきた(痛
帰りは家までメバルRUN&GUN!と思っていたが、(ホントに)泣く泣く直帰する(T_T)
【今日の一言】
足痛いし「1日だけ」休養しよう(^^)
【釣果】
アイナメ(25cm)※リリース
睡眠で早朝の疲れを取った後、東へ向けて車を走らせる≡3≡3≡3
北風強いっしょ↓↓↓
J店で弾丸を補充し、同時に店員に新ターゲットの情報を聞く。
フムフム・・・なるほど!
やっぱり朝マズメのほうが確率高いようだ(^^)
『昨日これでデカいマダイ釣れましたよ』
と薦められたオリカラルアーも買ってしまった・・・予定外の出費だ(汗
この日はポイント見学とキャスト練習ということに。
でも、キャスティング練習の前に以前シーバスをバラしたポイントでリベンジ・・・
【タックル1】
ロッド:TENRYU SR MASTER SRM-80L
リール:06 BIOMASTER Mg 2500SDH
ライン:SHIMANO DURA AR-C 0.8号
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 2.5号
潮が効いてきてベイトも集まってきた。
ワンダー80に変えたところでバイトあり・・・テンションアップ↑
もう一度同じポイントに打ち込むとヒット!
でもシーバスには程遠い弱い引きだが、ダン!ダン!ダン!と首を振るようなファイト・・・根魚か?

抜き揚げるとルアーでは生涯初となるアイナメ♪
バドワイザー ショットボトルサイズよりは大きいが、ビール大瓶サイズには程遠い25cm。
でも嬉しい♪
大瓶サイズになったら、また会いに来てくれ♪とリリース(^^)
明るい間に練習ポイントへ移動。
【タックル2】
ロッド:TENRYU POWER MASTER PWM100M-L
リール:SHIMANO TWINPOWER 4000HG
ライン:GOSEN アーチPEソルトウォーターゲーム 2号
リーダー:VARIVAS ショックリーダーフロロカーボン 25LB
やっぱり夕マズメは青いの出ないんだなぁ~
到着と同時に3人のアングラーが帰って行った。
サーフには一人だけ居る。
まぁキャスト練習だから人が少ない方が良い(^^)
J店で買った弾丸は温存して、ムーチョルチアPH45gにアシストフックだけを付けてキャスト。
ロッド重てぇ~リールも重てぇ~(汗
15分ほど練習するとリールの巻き取り数で70回転ほど投げれるようになった♪(横風3m)
まだまだ距離を伸ばすぞ!
辺りはすっかり暗くなってしまったが、黙々とロッドを振る。
コンスタントに80回転投げれるようになったとき・・・
「コンッ!」と感触があったので着底したと思ってリールを巻くと手応えが・・・無い?
85回ハンドルを回すとメタジが無い(涙
リーダーがスッパリ切られて、一筋だけササクレていた・・・サワラ???
新たにメタジを付けてキャスト練習再開!
サワラのヤツめ!今度は仕留めてやる(T^T)
以後、サワラの邪魔も入らずにキャストも90~100回転投げれるようになった♪
波も高くなってきたし、帰ろう≡3≡3≡3
サーフから駐車場に戻る途中の階段で・・・コケたorz
とっさに体をひねって肩で受身を取り、ロッドは守れた。
が、左足の弁慶の泣き所を打ってしまった・・・(大人のくせに)泣きそうになるくらい痛かったが歯を食いしばって我慢(忍
少し時間を置くと腫れてきた(痛
帰りは家までメバルRUN&GUN!と思っていたが、(ホントに)泣く泣く直帰する(T_T)
【今日の一言】
足痛いし「1日だけ」休養しよう(^^)
【釣果】
アイナメ(25cm)※リリース
Posted by yokapi at 09:33│Comments(13)
│その他の魚
この記事へのコメント
おはようございます。
>左足の弁慶の泣き所を打ってしまった・・・(大人のくせに)泣きそう・・
大人じゃなくても痛いはずです・・^^;
>左足の弁慶の泣き所を打ってしまった・・・(大人のくせに)泣きそう・・
大人じゃなくても痛いはずです・・^^;
Posted by フラ at 2008年05月03日 09:49
左向う脛と右肩が内出血で紫色です(ToT)
足だけなら堤防で・・・とか思いましたが、肩も痛いのでホントに休養ですわ(^^)
足だけなら堤防で・・・とか思いましたが、肩も痛いのでホントに休養ですわ(^^)
Posted by yokapi at 2008年05月03日 10:44
あらら・・・
誰かの呪いですかね(^^;
>リーダーがスッパリ切られて、一筋だけササクレていた・・・サワラ???
多分そうですよ。朝の奴が仕返しにきたんですよ。
ゆっくり静養してくださいね(^^
誰かの呪いですかね(^^;
>リーダーがスッパリ切られて、一筋だけササクレていた・・・サワラ???
多分そうですよ。朝の奴が仕返しにきたんですよ。
ゆっくり静養してくださいね(^^
Posted by umiiso at 2008年05月03日 10:54
こんちは。
そういえばアキレス腱はもう完治?って山行きまくってる位だから・・・
怪我には注意しましょうねぇ・・・なんか多くないですか?
そういえばアキレス腱はもう完治?って山行きまくってる位だから・・・
怪我には注意しましょうねぇ・・・なんか多くないですか?
Posted by hiroshi at 2008年05月03日 11:11
こんにちは。
早速流行の青いヤツやってますね♪
メバタックルからだとかなり重たいのでそろそろ筋肉痛かな(笑)
昨年は怪我で残念でしたから肩がイカれるまでキャストしまくってくださいな!!
早速流行の青いヤツやってますね♪
メバタックルからだとかなり重たいのでそろそろ筋肉痛かな(笑)
昨年は怪我で残念でしたから肩がイカれるまでキャストしまくってくださいな!!
Posted by たついく at 2008年05月03日 12:41
こんにちは。
新しいターゲットは青いのですか♪自分も昨年から始めたのですが、シルエットの小さいジグを使った時たまにサワラにやられました(T_T)
投げまくって、釣りまくって下さい(^^)
新しいターゲットは青いのですか♪自分も昨年から始めたのですが、シルエットの小さいジグを使った時たまにサワラにやられました(T_T)
投げまくって、釣りまくって下さい(^^)
Posted by りょう at 2008年05月03日 15:48
釣りすぎたんで、ちょっとは自粛しろってことなんですかね~(笑)
それにしても釣りするには風が強すぎますよね。
それにしても釣りするには風が強すぎますよね。
Posted by y-kami
at 2008年05月03日 16:21

こんばんは。
休養って書いといて、皆を油断させる作戦ですね(笑)
青は意外と奥が深いですよ・・・。
釣れる人と釣れない人の差がはっきり出るので、ハマると面白いですよ♪
休養って書いといて、皆を油断させる作戦ですね(笑)
青は意外と奥が深いですよ・・・。
釣れる人と釣れない人の差がはっきり出るので、ハマると面白いですよ♪
Posted by 木工屋 拓 at 2008年05月03日 19:09
>umiisoさん
朝もサワラを虐めた記憶はないんだが(笑
しかし25LBリーダー切られるのは・・・信じられん(汗
自分の知らない世界ですな(^^;
>hiroshiさん
アキレス腱はもう感知なんですが、キャスト練習のし過ぎで足腰がヘタってたんですかねぇ~(^^;
って言うか完全に不注意なんですが(汗
>たついくさん
たかが50投程度で・・・と思っていたけど普段使わない筋肉が張ってます(笑)
トラウトロッドと比べると長さで2倍、重さで2.5倍。重いッス(疲
朝もサワラを虐めた記憶はないんだが(笑
しかし25LBリーダー切られるのは・・・信じられん(汗
自分の知らない世界ですな(^^;
>hiroshiさん
アキレス腱はもう感知なんですが、キャスト練習のし過ぎで足腰がヘタってたんですかねぇ~(^^;
って言うか完全に不注意なんですが(汗
>たついくさん
たかが50投程度で・・・と思っていたけど普段使わない筋肉が張ってます(笑)
トラウトロッドと比べると長さで2倍、重さで2.5倍。重いッス(疲
Posted by yokapi at 2008年05月04日 01:19
>りょうさん
こればっかりはメバルのように居場所が特定できない魚なんで、投げまくるしかないですね(^^;
>y-kamiさん
そんなに釣った覚えはないんだが(^^ゞ
まぁ昼に夜に、海に川に忙しかったんで休むものいいでしょう♪
>拓さん
いやいや、今日は休日の王道、昼酒廃人モードでした。
抜け駆けなんかしませんよ!・・・たまにしか(笑)
青いの釣りたいですぅ♪
こればっかりはメバルのように居場所が特定できない魚なんで、投げまくるしかないですね(^^;
>y-kamiさん
そんなに釣った覚えはないんだが(^^ゞ
まぁ昼に夜に、海に川に忙しかったんで休むものいいでしょう♪
>拓さん
いやいや、今日は休日の王道、昼酒廃人モードでした。
抜け駆けなんかしませんよ!・・・たまにしか(笑)
青いの釣りたいですぅ♪
Posted by yokapi at 2008年05月04日 01:53
渓流で釣ってことは完治していたんですね。
あちこちで釣り過ぎているのでしばらく休養しててください。
そのスキに釣らせてもらいますから・・・?
あちこちで釣り過ぎているのでしばらく休養しててください。
そのスキに釣らせてもらいますから・・・?
Posted by morimoripapa at 2008年05月04日 19:26
>morimoripapaさん
アキレス腱は完治です♪
でも川の上り下りでは、まだゼイゼイ息が切れます(笑)
私の魚も残しておいてくださいね~(^^)
アキレス腱は完治です♪
でも川の上り下りでは、まだゼイゼイ息が切れます(笑)
私の魚も残しておいてくださいね~(^^)
Posted by yokapi at 2008年05月05日 10:23
webでパーマークの勉強&練習してます・・。(´・ω・`;A) アセアセ
Posted by フラ at 2008年05月06日 19:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。