ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月21日

連休1日目

9月19日(土)

海は風が強そうだったので近くの里川へ。

川も水が少ない。
この小さな川でもこの時期は中流域で鮎釣りをしている人がいるのだが今日はいない・・・
鮎釣り出来るような状況ではない!

ならばヤマメはどうか?
上流域のいつものスタート地点は先客あり↓↓↓

ひとつ上の淵からスタート・フィッシング!
う~~~~~ん、まったく反応無し(--;
いつもはチビヤマメがワーーーーッと出迎えてくれるのだが(汗

まだ日の出から1時間も経ってないが、魚は沈んだままか?
ボトムを意識して引くと・・・ガンッ!
やっぱ、そう来なきゃ!(^^)
と、ニコニコ顔で魚を寄せると・・・25cmウーorz

そして15cmヤマメ(^^;
連休1日目

移動移動!!
いつもはもうひとつ上の背尻までしか登らないが、この日は水も少ないし行けるところまで行こう!と沢登り開始♪
淵、ボサ際、落ち込みを撃っても15cm程度のヤマメのみ(涙
それでも登り続ける!

堰堤まで来たが、脇から堰堤を越えられそうだったので登って更に上へ。

堰堤上の深場を撃つと、またおチビちゃん(^^;
流れは淀んでるが、そこそこのサイズがいそうなんだけど・・・と、なかなかの手ごたえが伝わる♪
・・・が、ウーorz

その中でようやく20cmのヤマメをGET!(^^)
連休1日目

そしてようやく両岸が切り立った深い淵に辿りつきThe END.

ヤマメが釣れると15cmどまり、たまにGoodサイズがキターッと思ったらウー(泣)
往復3時間、疲れたー


【条件等】
天候:曇り
気温:21℃
水温:16℃
水質:クリア

【タックル】
ロッド:ufm ウエダ surface twitcher STS-56Si
リール:SHIMANO 05 TWINPOWER 1000PGS
ライン:VARIVAS Game 4lb
ネット:ブローディン ランディングネット トラウト

【釣果】
ヤマメ(15cm前後×30匹ぐらい、20cm×1匹)
※全てリリース

【本日の回収ゴミ】
ペットボトル×1個
空き缶×1個
脈釣りマーク付きの釣り糸×1m



タグ :ヤマメ

同じカテゴリー(イワナ・ヤマメ)の記事画像
渓流終了
those raindrops are falling on my head
これで終わりかと思ったら・・・
後追いでも
剣の麓で
Holly Lance
同じカテゴリー(イワナ・ヤマメ)の記事
 渓流終了 (2013-09-29 14:44)
 those raindrops are falling on my head (2013-09-15 15:15)
 これで終わりかと思ったら・・・ (2012-09-22 12:11)
 後追いでも (2012-09-16 23:59)
 剣の麓で (2012-09-09 23:59)
 Holly Lance (2012-09-08 23:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連休1日目
    コメント(0)