2010年08月08日
追試合格!
8月6日(金)
仕事をソコソコに切り上げて海に直行!
ポイントに着くとy-kamiさんが先にスタンバイ中だった(^^)
・・・・・
・・・・・
・・・・・
日付が変わる直前まで頑張ったが・・・結果はボーズorz
ボーズなんていつ以来だろう(ToT)
8月7日(土)
・・・でもってリベンジ!
今日もフラットを狙いに東海岸へ。
夕立が上がるを待ってから開始!
まだ明るいのでカサゴの前にフラット狙い。
昨日と違って今日は無風。
波はほとんど無いが、ウネリが昨日とは反対方向から来ている。
流れ込みと正面衝突している感じ。
いつもどおりにワンドから沈みテトラ際、流れ込み・・・と移動して行きたかったが準備をしてる間に後発アングラーがワンドに入った。。。
仕方なく流れ込みに直行≡3≡3≡3
釣行直前にアングラーズ富山で買ったSIN-ZO 4”モーニングダウンを投げてみる。
10分後・・・
藻場を抜けた手前の駆け上がりでボトムを叩きながらリトリーブしているとHIT!
ダンダン、ウネウネと重厚感ある心地良いヘッドシェイクを堪能しながらサーフにずり上げ・・・
マー教授の追試をクリアするマゴッチGET♪(^^)

つがいのもう1尾を狙うも空振りに終わる(涙
そうこうしてるうちに風が出てきた。
風があるとカサゴの期待は薄いが、予定通りStandingSquid2にチェンジしてカサゴ狙い。
でも・・・
いつもカサゴがHITするストラクチャー近辺に並行して潮目が走ってる(--;
予想通り、ボトムが取りづらい(汗
それでも今までの経験から、突発的に潮が止まってカサゴの活性が上がることがあるので、それを心の拠り所にして時合いを待つ・・・
キタッ!

チビカサゴ(^^;
でも活性上がってきた↑↑↑
・・・のは気のせいだったのか!?
バイトは無い(涙
昨日y-kamiさんが叩きすぎたせいで魚がいないようだ!?(笑)
そのうち潮が流れ出したので、流れを考えてルアーを落とし込もうと試みると・・・
試みは上手くいったが、上手く行き過ぎてStandingSquid2がストラクチャーにガッチリ食われてロストorz
それを機にテキサスに変えるも昨日のショートバイト地獄が再現(汗
ホッグのパドルのみ食いちぎられること4回orz
今日はなんだか潮が止まる時間が短いようだ(泣
マゴチを〆て血抜きをしている間にムラムラGET(^^;

魚の活性が上がったか?
もう30分粘るもバイトは無く撤収。。。
【タックル】
ロッド:Palms Surfstar SSS-86
リール:SHIMANO 07 STELLA C3000S
ライン:VARIVAS SUPER TROUT Advance Max Power PE 1.0号
リーダー:VARIVAS SHOCK LEADER フロロカーボン 16LB
【釣果】
マゴチ(59cm×1匹)
カサゴ(22cm×1匹)
ムラソイ(22cm×1匹)
※マゴチのみキープ
仕事をソコソコに切り上げて海に直行!
ポイントに着くとy-kamiさんが先にスタンバイ中だった(^^)
・・・・・
・・・・・
・・・・・
日付が変わる直前まで頑張ったが・・・結果はボーズorz
ボーズなんていつ以来だろう(ToT)
8月7日(土)
・・・でもってリベンジ!
今日もフラットを狙いに東海岸へ。
夕立が上がるを待ってから開始!
まだ明るいのでカサゴの前にフラット狙い。
昨日と違って今日は無風。
波はほとんど無いが、ウネリが昨日とは反対方向から来ている。
流れ込みと正面衝突している感じ。
いつもどおりにワンドから沈みテトラ際、流れ込み・・・と移動して行きたかったが準備をしてる間に後発アングラーがワンドに入った。。。
仕方なく流れ込みに直行≡3≡3≡3
釣行直前にアングラーズ富山で買ったSIN-ZO 4”モーニングダウンを投げてみる。
10分後・・・
藻場を抜けた手前の駆け上がりでボトムを叩きながらリトリーブしているとHIT!
ダンダン、ウネウネと重厚感ある心地良いヘッドシェイクを堪能しながらサーフにずり上げ・・・
マー教授の追試をクリアするマゴッチGET♪(^^)
つがいのもう1尾を狙うも空振りに終わる(涙
そうこうしてるうちに風が出てきた。
風があるとカサゴの期待は薄いが、予定通りStandingSquid2にチェンジしてカサゴ狙い。
でも・・・
いつもカサゴがHITするストラクチャー近辺に並行して潮目が走ってる(--;
予想通り、ボトムが取りづらい(汗
それでも今までの経験から、突発的に潮が止まってカサゴの活性が上がることがあるので、それを心の拠り所にして時合いを待つ・・・
キタッ!
チビカサゴ(^^;
でも活性上がってきた↑↑↑
・・・のは気のせいだったのか!?
バイトは無い(涙
昨日y-kamiさんが叩きすぎたせいで魚がいないようだ!?(笑)
そのうち潮が流れ出したので、流れを考えてルアーを落とし込もうと試みると・・・
試みは上手くいったが、上手く行き過ぎてStandingSquid2がストラクチャーにガッチリ食われてロストorz
それを機にテキサスに変えるも昨日のショートバイト地獄が再現(汗
ホッグのパドルのみ食いちぎられること4回orz
今日はなんだか潮が止まる時間が短いようだ(泣
マゴチを〆て血抜きをしている間にムラムラGET(^^;
魚の活性が上がったか?
もう30分粘るもバイトは無く撤収。。。
【タックル】
ロッド:Palms Surfstar SSS-86
リール:SHIMANO 07 STELLA C3000S
ライン:VARIVAS SUPER TROUT Advance Max Power PE 1.0号
リーダー:VARIVAS SHOCK LEADER フロロカーボン 16LB
【釣果】
マゴチ(59cm×1匹)
カサゴ(22cm×1匹)
ムラソイ(22cm×1匹)
※マゴチのみキープ
Posted by yokapi at 12:15│Comments(8)
│その他の魚
この記事へのコメント
おお!ナイスサイズのマゴチ出てますねえ〜おめっとさんです(^^
しばらく肴には困りませんね(笑
しばらく肴には困りませんね(笑
Posted by つ at 2010年08月08日 17:49
おはよう。
釣れなかったのは、あなたがテキサスでいじめすぎたためですよ(笑)
SIN-ZOベイト4インチデビューですか?
あのポイントでフラット狙ったことないな~。
ロックスレッドでこなかったんなら仕方ないでしょ。
また、撃沈ツアー誘いますね(笑)
釣れなかったのは、あなたがテキサスでいじめすぎたためですよ(笑)
SIN-ZOベイト4インチデビューですか?
あのポイントでフラット狙ったことないな~。
ロックスレッドでこなかったんなら仕方ないでしょ。
また、撃沈ツアー誘いますね(笑)
Posted by y-kami at 2010年08月09日 08:07
砺波工惜敗でしたね(涙
>つ さん
前回のマゴチは捌くのに苦労しましたが、今回は自分でも納得のいく出来でした♪
やっぱ魚が大きいと捌くのも楽ですね(^^)
>y-kamiさん
前日にあんたがバラしたマゴチ・・・よりもふた周りぐらい大きいマゴチGET出来ました(^^)
この日はベイトの数こそ少なかったけど、ヒラメ釣ったときと同じようなコンディションだったので期待してたんですが・・・
カサゴの刺身は自分でGETしてください(笑)
>つ さん
前回のマゴチは捌くのに苦労しましたが、今回は自分でも納得のいく出来でした♪
やっぱ魚が大きいと捌くのも楽ですね(^^)
>y-kamiさん
前日にあんたがバラしたマゴチ・・・よりもふた周りぐらい大きいマゴチGET出来ました(^^)
この日はベイトの数こそ少なかったけど、ヒラメ釣ったときと同じようなコンディションだったので期待してたんですが・・・
カサゴの刺身は自分でGETしてください(笑)
Posted by yokapi
at 2010年08月10日 10:48

うわあ・・・
釣る人は釣ってんだ・・・
8月になってから、魚は断食をを始めたんだとばかり。。。
追試もあっさり合格。
次は何をめざしましょ。
8月に「海サクラ」くらいのネタじゃないと張り合いないでしょ、もう(笑)
釣る人は釣ってんだ・・・
8月になってから、魚は断食をを始めたんだとばかり。。。
追試もあっさり合格。
次は何をめざしましょ。
8月に「海サクラ」くらいのネタじゃないと張り合いないでしょ、もう(笑)
Posted by マー
at 2010年08月12日 21:58

>マーさん
今週、お魚さんたちはお盆休みでした(爆)
海サクラはインパクト絶大ですね!
キジハタ狙っても釣れないんで、どうせ釣れないんなら海サクラ狙った方が面白いかも!?
どこで釣れるのか見当もつかんが(笑)
今週、お魚さんたちはお盆休みでした(爆)
海サクラはインパクト絶大ですね!
キジハタ狙っても釣れないんで、どうせ釣れないんなら海サクラ狙った方が面白いかも!?
どこで釣れるのか見当もつかんが(笑)
Posted by yokapi at 2010年08月15日 07:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。