ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月21日

雑魚の海岸物語

8月9日(月)


今日から13日(金)まで会社は休み。
まぁ当然その前後の土日も休みなのだが(笑)

キジハタ狙いとして今年初めてのポイントに入る。
最近は人がいっぱい押し寄せて場荒れしている感があるポイントだが、他に風を背負えるポイントが思い浮かばなかった(汗

結果は・・・
雑魚の海岸物語

手乗りミニハタ1匹のみorz



8月11日(水)


ホームポイントで夕涼みがてら釣り糸を垂れる。

風向きが変わったので・・・と、プチ移動すると移動先でRUN&GUNしてきたy-kamiさんと合流。
y-kamiさんはノーシンカーでキジハタを釣り、自分はガンダマ1個のスプリットでガシラを釣る。
雑魚の海岸物語 雑魚の海岸物語

ロッド2本分しか離れていないポイントでこの差は???
微妙なレンジの差で食ってくる魚が違うんやね~(^^)



8月12日(木)


前日にジャンキーさんと約束したトップチヌ遠足の日♪
台風が来ると言うのに釣りの事しか考えてなかったアホ2人(爆)

台風は予想以上の速さで通過してくれたが、ウネリが残っててトップの釣りは無理だろう・・・ということで地元でキジハタ狙いに変更。

先週までは調子が良かったこのポイントも台風の影響でコンディションが変わってしまったのか!?

ワニゴチのみorz
雑魚の海岸物語

その後、y-kamiさんとホームポイントで合流して一緒に釣るも、2人揃ってボーズ(涙



8月13日(金)


最近の自分にとっては唯一「釣れる」自信がある東部のポイントに行こうと思うも近隣河川の濁りでアウト↓↓↓
昨日のキジハタポイントへリベンジ釣行!

y-kamiさんジャンキーさんという錚々たるメンツが揃ったせいか!?キジハタは顔を見せてくれない(ノ_;)

かろうじてジャンキーさんが釣ったが全体的に激シブ(>_<)

その後、ポッポさんも合流して4人で叩くも、そのうち釣りよりも駄弁りの方が面白くなりボーズのまま終了。。。
これはこれで楽しい♪(^^)



8月16日(月)


東の状況が回復していないようなので、仕事を終えた後にホームでキジハタ狙い(^^)

先週は多くても自分の他に1人(その1人もほとんどの場合y-kamiさんだが(笑))いるくらいだったのに、今日は6人もいる(驚)

ノーシンカーで開始するも潮が激流(汗
10gテキサスに変更する・・・1発根掛りorz
何とか回収出来、7gに落として再開。
7gだとボトムのストラクチャーを心地良く転がってる感触が伝わってくる。
でも、魚の感触は伝わってこない(^^;

この潮が緩む頃が時合いなんだろうな~
・・・と思い続けてキャストをしていたが、結局潮が緩むことは無かったorz

潮が流れてるならSIN-ZOで中層狙いも良いんでないかい?
7gのSIN-ZOヘッドに4”モーニングダウンをつけてキャスト~
フォール中に何かがアタった!?

もう一度同じ場所を狙うと、着水の瞬間・・・延髄に何か当たった!?
「何だろう?」と思いながらも別段痛い訳じゃないので、そのままリトリーブを続けていると次の瞬間背中に痛みが!!!
しかもその引っ掻かれてるような痛みが背中を移動している(汗

流石の痛さに手を止めて背中を弄ると痛みの原因は・・・カナブンだった(^^;

痛みから解放されてリトリーブを開始すると、案の定SIN-ZOは根掛りしていた(涙
角度を変えながらシャクリ続けるとSIN-ZOは回収出来たが、フグにかじられ、フックは伸び&ポイント潰れで使用不可に(T_T)

潮上に向かってノーシンカーを投げればいいレンジに落ちてくれるのでは?

予想は当たってバイトは出るようになったが乗らない。これでも動きが速くて魚も食いきれないのか?
ガンダマを1個噛ます。

・・・
・・・
・・・

バイトが無くなったorz
なんでこんなシビアなん???
ワームをSB→SSに変えて軽量化すると・・・キタッ!

・・・が、パドルのみ食われたorz
その後もSSをキャストし続けるもバイトは無く・・・撤収(涙



8月17日(火)


この日もホームポイントでキジハタ狙い。
昨日に比べて潮の流れは緩いものの流れが逆。コッチ向きの潮で良い思いしたことはない。。。
イカもメバルも含めて・・・

期待薄ながらも開始すると、バイトが無い。
SSのパドルの先端をフグに齧られただけ。

風向きが変わったのを機にプチ移動。
暫くしてy-kamiさんが来て一緒に釣りをする。

潮が緩んできたときにy-kamiさんにポツポツとバイトが出始めた・・・が乗らない。

自分は魚の目先を変えるためにSSからRVサターンにチェンジ。
すると・・・
雑魚の海岸物語

ワームサイズより僅かに大きいマイクロガッシーGET(笑)
「このサイズ釣るのは逆に難しい」とy-kamiさんに誉められた(?)(^^;



同じカテゴリー(キジハタ)の記事画像
今年初フラット
夜な夜な
アコウ浪士
風向きが変わったので
エギも持っていったが・・・
もはや実力?
同じカテゴリー(キジハタ)の記事
 今年初フラット (2016-07-15 00:47)
 夜な夜な (2016-07-13 00:27)
 アコウ浪士 (2010-08-21 16:22)
 風向きが変わったので (2010-08-21 13:49)
 エギも持っていったが・・・ (2009-09-10 23:08)
 もはや実力? (2009-08-23 10:43)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雑魚の海岸物語
    コメント(0)