ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年12月12日

PSSS-78T

え~、先日購入したロッドですがエエ感じです(^^)

最初手に取ったときは、「ピンピン」「カンカン」・・・硬い(^^;
えらいもん買ってもうた(激汗)

・・・っていう思いでしたが、特徴を捉えてソレに合ったスタイルで臨めば何とかなりそうですね(^^)
バラシが怖くてナイロンラインを使いましたが、次回からはPEFCをメインに使います。
やっぱり超高感度を犠牲にするのはモッタイナイ!
今まで取れなかった小さなアタリをスナップで瞬時にアワセる・・・これがこのロッドの醍醐味ですね♪
掛かった後は・・・そのときに考えれば良い(笑)

ダイワのHPに載ってる月下美人STX-RF76-SVFのグラフを「私もそう思う」と同意したことにして、それを基準にしてPSSS-78Tと、ついでにGRF-83deepを重ね合わせると・・・こんな感じです(あくまで個人の感想です^^)
PSSS-78T

コレを見るとPSSS-78Tは「尖がった」特徴を持つロッドなんだなぁ~と改めて思います(^^)



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
渓流ベイトフィネス
テトラでビビビッ
密かに待ってた
閉店セール
シェークスピア
忍耐だぁ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 渓流ベイトフィネス (2022-02-20 18:14)
 テトラでビビビッ (2011-10-13 23:23)
 密かに待ってた (2011-08-05 15:56)
 閉店セール (2010-11-28 20:09)
 シェークスピア (2010-02-10 20:36)
 忍耐だぁ (2010-02-06 08:45)

この記事へのコメント
こんばんは。

グラフにするとロッドの感じがよく分かります。
自分の釣り方を考えると、3本中あってるのは月下美人STX-RF76-SVFですね。
まぁ3本とも値段をみてビックリ的なロッドですが・・・(^_^;)
Posted by 拓 at 2010年12月12日 20:03
>拓さん
拓さんに言われて改めてロッドの購入価格を合計してみると・・・
メバルにこんだけ遣うヤツはアホですね(笑)
まだGame ARーCと月下美人RF77ーSVFもあるし(汗)
Posted by yokapi at 2010年12月14日 11:06
EGの特徴ですよね(^^)
高弾性カーボンで高感度を求めるあたりはバスロッドの流れそのままのようです。
私はメバルロッドは月下美人STX-RF76-SVF1本しかないですがエギロッドは3本あります。
今所持している全ロッドの合計金額を考えると、よくこんなにびっくり価格のロッドばかり買ったもんだと自分で呆れます。
Posted by 熊 at 2010年12月15日 22:31
>熊さん
バスロッドもそうなんですか!
私が持ってるシーバス用に買ったバスロッドはグラスなんで、この高弾性カーボンは初体験です(^^)
> よくこんなにびっくり価格のロッドばかり買ったもんだと自分で呆れます。
私も釣りをしない友人からは「釣った魚食べれるから食費かからんでいいね」と言われるけど、その節約した食費の何倍(何十倍?)もするロッド、リール買ってますから金貯まりません(^^;
Posted by yokapi at 2010年12月19日 12:56
EGのロッドは僕のお財布状況ではとってもじゃないですが購入は無理っすね^^;
神戸界隈でも舞鶴界隈でもフロートリグでの豆メバルを相手にしてますんで、食い込みのいい83deepは重宝しています!
ちなみに今年の富山遠征で神戸でやってる同じ釣りを試してみましたが、アタリもカスリもしませんでしたね・・・(><;)
今から来年のGWに再挑戦しようと企んでますんで、また宜しくお願いします♪
Posted by ケンパナ at 2010年12月20日 12:57
>ケンパナさん
なんかの間違いで購入することになったら、私のアフェリからお願いします(笑)
また来年お待ちしております♪
でも・・・またサクラマスで忙しいかも(^^;
Posted by yokapiyokapi at 2010年12月20日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PSSS-78T
    コメント(6)