ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年03月17日

きっかけはホタルイカ

3月16日(金)

天気予報によると土日は天気が悪そうなので仕事が終わったら出撃することに。

退社前にゴタゴタして、結局現場に着いたのは21時過ぎorz
先に着いて釣りをしているy-kamiさんに様子を聞くとムラソイだけでメバルは釣れてないと言う・・・今日も厳しいな(汗

y-kamiさんと別れて30分・・・見事にバイトが無い。
ならムラソイでボーズ逃れをしようとすると沈めすぎてお気に入りのYURAMEKIレインボー殉死(涙

ノットを組み直すとき「こんなに渋いんだから・・・」と、初心に戻ってラインを2号から1号にする。
しかしアタリが無いのでポイント移動。

前回ヤリイカが釣れたポイントへ。
メバルが釣れなかったらヤリイカ釣ればいい(^^)

ココでRaphaelをボトム10cm以内スレスレ(←イメージです)をデッドスローでリトリーブすると本日のファーストヒット♪
結構暴れるのでメバルだと思い込んでいたが、ズリ揚げるとムラソイだった(^^;
きっかけはホタルイカ

プチ移動するとホタルイカが何モノかに捕食されている!
見たところ手前のブレーク辺りだが、ホタルイカも魚も数は多くないようだ。
3回だけの捕食ショーを見届けた後、釣り開始!

ホタルイカが沸いてる訳じゃないからファット系ペンシルでも大丈夫だろう・・・と、中層から気持ち下をデッドスローに巻く。
すると「これアタリ???」というくらいの違和感をスナップでアワセると、ようやくメバルの手ごたえ♪
きっかけはホタルイカ

24cmくらいのメバル(^^)
しかし、メバル釣りでこんなに明確にアワセを入れたのは久しぶりだ(笑)
でも、今日はこのパターンなんやね。

それが分かると後は連荘モード・・・とはならず、かなり時間を空けてからU-20のメバルをGET♪
きっかけはホタルイカ

足場を小まめに変えて、レンジキープを心掛けながら釣っているとブレークよりチョッと沖目でHIT♪
今度はカナリ走り回る♪♪
藻場に潜られながらも強引に引きずり出してキャッチ。
きっかけはホタルイカ

グッドサイズ(^^)

そしてもう1匹追加!
きっかけはホタルイカ

これはフックが目に刺さっていたのでキープ決定。

群れが回ってきたようだ(奮)
でも・・・
ちょうど波が大きくなってきたのを機に気配が消えた!?
近くで釣っていた餌釣り師の電気ウキにもまったくアタリが出なくなった。
撤収だな。。。

きっかけはホタルイカ きっかけはホタルイカ きっかけはホタルイカ


【タックル】
ロッド:13readen Glamour Rock Fish GRF-TR83deep
リール:SHIMANO 07 STELLA 2000S
ライン:YGKよつあみ リアルスポーツ G-SOUL PE 150m 0.3号(5LB)
リーダー:VARIVAS Light Game Shock Leader 4LB


【釣果】
ムラソイ(25cmぐらい×1匹)
メバル(19~27cm×4匹)
※目に刺さった24cmと27cmの2匹をキープ

ナチュラムは3/21(水)正午まで送料無料!!



同じカテゴリー(メバル)の記事画像
海は良い!
たまには海にでも
おらんがやわ
メバル釣りたいのに
暦の上ではDecember
ふくしゅう
同じカテゴリー(メバル)の記事
 海は良い! (2016-06-25 23:17)
 たまには海にでも (2014-03-13 22:44)
 おらんがやわ (2014-02-27 07:39)
 メバル釣りたいのに (2013-12-05 01:12)
 暦の上ではDecember (2013-12-01 23:39)
 ふくしゅう (2013-06-16 13:22)

この記事へのコメント
こんばんは。
おやおや?また「亜晩亭」の食材が…(笑
私んトコはどーも仕入れがままなりません。釣ったぞ&ウマい!の一杯がやりたいなぁ…。
Posted by つ at 2012年03月18日 00:49
27センチのメバルはヘラブナかと思わせるような体高のあるいいプロポーションですね!
関西ではホタルイカはいませんが、ぼちぼちイカナゴの回遊が始まりメバルの荒食いが始まりそうです。
来週末は新月大潮♪
今年こそ尺にお目に掛かれるように頑張ります^^
Posted by ケンパナ at 2012年03月18日 08:26
>つ さん
中央部も雪代がひと段落してこれから活性上がりそうですね!
でも次の新月の大潮はホタルハンターとの場所取り合戦が・・・(^^;

>ケンパナさん
Oh!そちらも地元独特のパターンがあるんですね!
前回みたいにビッグワン揚げちゃってください(^^)
Posted by yokapi at 2012年03月19日 11:40
 メバルマスターの面目躍如ですね。
ほたるも取りたし、メバルも釣りたし。
悩ましい季節になりましたなあ
Posted by アシスト at 2012年04月16日 13:43
>アシストさん
サクラマスに集中しすぎてブログの存在忘れてました(笑)
メバルは6月から再開予定です(^^)
Posted by yokapiyokapi at 2012年04月30日 12:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きっかけはホタルイカ
    コメント(5)