ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年04月12日

かわへうみへさかなつり

今日は川でFresh Debut♪

数日前、会社の先輩に誘われた。
道具も貸してあげるから、この釣りが気に入ったら自分で買い揃えばいいと(^^)
で、当日に「これ使って・・・」と貸してくれたのが、

【タックル】
ロッド:ufm ウエダ Surface Twitcher STS-501Si
リール:SHIMANO 04 STELLA 1000
ライン:VARIVAS Game 5lb

十分でございますm(_ _)m


最初のポイント。
水量が多い(--;
流れの見方と魚が付きやすいポイントをレクチャーしてもらいスタート・フィッシング!

・・・
・・・
・・・

まっ最初から上手くいく訳が無いのでキャスト練習、リトリーブ練習のつもりでキープキャスティング。
しかし海の釣りと違って立ち位置の関係でロッドを振りかぶれない場所が多々ある。サイドスローは得意だが川の場合、右岸か左岸かによってそれさえも制限される。バックハンドスローなどオプションを増やさなくては(汗

たまにライズが見られるものの、水温低い、水多いということで反応イマイチ・・・


2番目のポイント。
最初のポイントよりも水量は減っているが、それでも通常よりも多いらしい。
ここでは1チェイスのみ。
でも魚が反応してくれたことが嬉しい♪


3番目のポイント。
やっぱり水量が多い(同じ川なんだから当たり前か!?^^;)

スプーンで底を転がす・・・チェイスが見える!
チェイスしていたヤマメが反応しなくなり別の個体がヒット!
だが、フッキングが甘く流芯を横切るときにフックアウトorz

でも本日のパターンを掴んでいた(自分では70%ぐらいしか理解していないが^^;)ので連続ヒット!

初ヤマメGET!
12~3センチ♪(嬉
かわへうみへさかなつり

同じポイント、同じパターンで同級生をもう1匹追加(^^)

その後、1回のキャストで3匹ぐらいチェイスしてくる。
だが、腕が未熟な為これを仕留めることが出来ない・・・悔しい(T^T)


本日はイントロダクションということで、ヤマメとの初対面の感動もそこそこに次へ移動。
いかにも「渓流」というポイントに到着。
入渓してめぼしいポイントを1回叩いて移動を繰り返すこと数回・・・
今まで、何処に着水させて、何処のルートを通して、どういうアクションを・・・と手取り足取り教えてもらっていたが、ここでは「食わせる場所はココ!」とだけ教えてもらって着水ポイントとトレースルートは自分で考える。

と、最初のキャストでヒット!!!
流芯に乗ったせいか微かにドラグが出る!?嘘でしょ!?
ロッドをバットから曲げながら流芯から引きずり出すと・・・尺はある!!
初釣行で尺ヤマメGETか?・・・と思いきや先輩にネットで掬ってもらった魚体は、
かわへうみへさかなつり かわへうみへさかなつり
尺イワナ♪ しかもヒレピン♪♪

数は少なかったもののコンディションを考慮すれば最高のデビュー戦となった(^-^)


川から上がると即海へ!
途中、道端のノボリが勢いよくはためいている(パタパタ)
煙突の煙も真横に伸びている。
「今日はダメだな」と思いながらも堤防から5投だけ・・・
やっぱりノーバイト(--;
最初から分かりきっていたことだが、敢えてルアーをキャストした。それは何故か?
本記事のタイトルをつける為である(笑)

【今日の一言】
昼釣りのオプションが一つ増えた♪
目を閉じれば、尺イワナ釣ったトレースラインが脳裏に浮かぶ♪♪♪

【釣果】
ヤマメ(12~13cm×2匹)
イワナ(30cm×1匹)




同じカテゴリー(イワナ・ヤマメ)の記事画像
渓流終了
those raindrops are falling on my head
これで終わりかと思ったら・・・
後追いでも
剣の麓で
Holly Lance
同じカテゴリー(イワナ・ヤマメ)の記事
 渓流終了 (2013-09-29 14:44)
 those raindrops are falling on my head (2013-09-15 15:15)
 これで終わりかと思ったら・・・ (2012-09-22 12:11)
 後追いでも (2012-09-16 23:59)
 剣の麓で (2012-09-09 23:59)
 Holly Lance (2012-09-08 23:59)

この記事へのコメント
メバルマスター兼ヤマメマスター目指しますか(^^)?
なんかあのパーマークって美しいな~って思います。
Posted by 空 at 2008年04月12日 23:16
こんばんは♪♪

先輩さん…それマジで人に貸してあげるタックルなんスかぁ!?Σ( ̄□ ̄;)

渓流も1度やりたいんスよねぇ〜ウェーダー買ったら連れてってやるって先輩から誘われてるんですが、イマイチ踏み切れません…(>_<)

けど、こんなキレイな魚、自分も釣ってみたいなぁ〜(^O^)/
Posted by 飛浜 at 2008年04月12日 23:37
尺イワナですか・・・デビューでいきなりとは、なんでもマスターになってる。今年はまだ川へ行っていないのに先を越されちゃいました。
流れを読みピンポイントで喰わせる。おもしろいでしょ!ハマると、明るい時間は渓流へ、暗くなれば海へ大忙しになりますよ!マイロッドへGO・・・
Posted by morimoripapa at 2008年04月13日 00:03
>空さん
今まではパーマークといえば銀次郎でしたが(笑)
次はナイスサイズのヤマメ狙います!

>飛浜さん
ウエダとステラしか持って無いそうで(羨
釣れたのは道具のおかげかもしれませんね(^^;

>morimoripapaさん
ハマりました(^^;
自分のイメージと現実を一致させないと釣れない、そして一致するとチョー楽しい&嬉しい釣りですね♪
早速MYロッド物色中です(^^)
でも一度ufm振って、ufmで魚掛けちゃうと・・・財布では相談相手にならないので通帳と相談です(笑)
Posted by yokapi at 2008年04月13日 07:14
良い先輩ですね。僕の周りにも・・・居ないな(泣)

いきなり尺岩魚ってスゴイですね。はまったんじゃないですかぁ~
でもメバマスは、ルアーよりフライのほうが合ってる気がする?

久しぶりに行きたくなったなぁ~ その前にフライでも巻いてみるか。
Posted by toshikazu at 2008年04月13日 11:05
僕も渓流やるんですよ~。デビュー戦で尺超えとは・・・さすがっすね!
川の場合「いかにも」ってポイント(自分らは「三平ポイント」と呼んでます)はたいてい釣れないんですが、イイ場所見つけましたね。
あとそのレンタルタックルもすごい(汗)
Posted by ぐっち at 2008年04月13日 13:45
こんちは。

タイトルで誰のブログか一瞬悩みました (笑

渓流も良いですねぇ ♪
Posted by hiroshi at 2008年04月13日 14:04
パクられましたね(笑)
そういえばしばらく川へ行ってないな〜。
尺岩魚とは羨ましいですね。
休み取って利賀でも行ってこようかな〜。
Posted by y-kami at 2008年04月13日 15:35
>toshikazuさん
フライですか!?
興味はあるんですが、お金がありません(爆
フライやる前にサクラに挑戦すると思う…多分(^^;

>ぐっちさん
おぉっ!チヌハンターは渓流もやるんですか!
釣行後、Surface Twitcherはメインタックルだからダメだけど、こっちは今使ってないから…と、Stream Twitcher貸してくれました♪
使ってみて、きにいったら買い取りということで(^^)
Posted by yokapi at 2008年04月14日 14:03
>hiroshiさん
あいにくの曇り空で水温が上がらず釣果はイマイチでしたが、空気が美味くて気持ちよかったです(^^)♪
でも怪我で運動不足だったため土手の上り下りだけで息が切れましたorz

>y-kamiさん
このタイトルにしようか?漢字のそのまんまタイトルにしようか悩みました(笑)
尺イワナはガイドしてくれた先輩も「自慢できるサイズ」と言ってくれましたが、自分はまだ尺イワナの価値がよく分かってません(^_^;)
これから釣れるであろう魚たちのサイズが尺イワナの価値を教えてくれるのかなぁ?(笑)
Posted by yokapi at 2008年04月14日 14:15
最高の川デビューになられたんですね!
関西じゃ尺イワナなんて釣堀でもなかなかお目に掛かれません。。。
Posted by ケンパナ at 2008年04月14日 22:48
>ケンパナさん
尺イワナ、やっぱ凄いことなんですね~
じわじわと喜びが湧き上がってきてます(^^)
Posted by yokapi at 2008年04月14日 23:46
こんにちわっ♪

初渓流で尺岩魚、羨ましいとゆうか【流石】の一言です。(-д*)!!

渓流も面白そうですね♪  ロケーションも海とは違って新鮮かも♪

それにしても、こんな大きな岩魚っているんですね~!
Posted by 三坊主ムー at 2008年04月15日 13:28
おひさ。前記事からまとめ読みした。そうかメバルは引退して渓流かあ〜ってもうそのネタはいいって?(のれなかったのがかなり悔しい°・(ノД`)・°・)
Posted by けん at 2008年04月15日 19:38
>三坊主ムーさん
さすが大自然の宝庫・富山!!
でっかいメバルも、でっかいイワナもいます。でっかいヤマメも見てみたい(^^)
でもエキ○パートHP見ると40オーバーも釣れてるみたいだし、まだまだサイズアップの可能性十分ですな!

>けんさん
ネタ振りした張本人が忘れてるとは・・・(笑)
もう花粉も終盤だし、これから今まで逝けなかった分挽回でしょ!(^^)
Posted by yokapi at 2008年04月15日 21:15
お久しぶりです!マスター。渓流ねたに、飛びついてしまいました。尺岩魚おめでとうございます!僕は渓流から海に落ちて着た方なので、海が難しく思います。尺岩魚とったことないですけど…
Posted by SAINO at 2008年04月16日 19:59
ひゃ~ いきなりの尺岩魚デビューとは・・・
yokapiさん、天性の才能ですよ!
さすがだわ~
Posted by よね at 2008年04月17日 21:09
>SAINOさん
おひさ♪
SAINOさんは川から下ってきましたか?
私は川に上っていきました(^^)
メバル釣れない時の逃げ込み先になりそうです。
海も川と同じで釣れるのはピンポイントなんですが、海の場合見つけるのが難しいですね(^^;

>よねさん
お褒めの言葉ありがとうございます(^^)
でも、やっぱり・・・・・ルアーの力ですね(爆)
よねさんも激流でも水を掴んで泳ぐルアー作ってください!
そして僕にください(爆)
Posted by yokapi at 2008年04月18日 08:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かわへうみへさかなつり
    コメント(18)