ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年01月25日

確認作業

1月24日(土)

朝起きると外は一面の銀世界(@_@)
30センチくらい積もってるでしょうか・・・
「雪は軽いうちに掻け」の鉄則どおり、雪掻きして外界との出入り口を確保する(^^;


夕方。
あいも変わらず降り続いてる(--;
銭湯へ行こうと車を走らせていると予想に反して雪が弱い。
・・・が、海の方は大丈夫かもしれない、と期待を寄せて車を海へ向ける≡3≡3≡3
(↑どなたかバ○につける薬持ってたら下さい(笑))

道中、雪は降っていたが現場に着くと・・・止んだ!
また降ってきそうな雲行きなので、急いで準備を整えてポイントに立つ。

今日はどうしても確認したいことがあった。
hidekazuさんがガンガン釣っている状況に対して、自分なりに立てた仮説を検証したかったから。
さすがにこの積雪ではhidekazuさんと同じポイントに立つのは危険なので、地理的条件が似たような場所で確認してみる(^^)

お~釣れますな♪♪♪
確認作業 確認作業 確認作業

サイズは伸びないけど1キャスト1ヒット、1回目のバイトを逃してもリトリーブを続けるとバイトがある♪
10匹釣ったところでサイズが18cm止まりだし、雪も強く降ってきたので終了。

自説は見事に実証された。
が、ここは大型メバルのレストランじゃなかったようだ。
テトラに雪が積もってて行けないが、もうひとつ隣の大テトラ帯に行けばデカいのがいるんだろうな・・・


銭湯へ向かう途中、ホームポイント付近を走ってると雪が止んだ!?
これは寄っていかんなんでしょ(^^;

冷たい雪を踏みしめながら雪中行軍した、その結果は・・・15cmの1匹のみ。
確認作業

メバルの顔が見れたからイイか!?(笑)


空を見上げると時々発光するが、雲もまばらになっていて切れ間から星も見える。
最後にいつものポイントに寄ってみる。
準備をしてるとポッポさん登場。
この周辺のポイントを一通り撃って、移動する途中だったようだ。

状況を聞くと「ウンともスンとも・・・」らしい(汗

気温も0℃だし、風も吹いてきたので更に体感温度が下がる↓↓↓
しかし、せっかく来たので1時間ほど撃ってみることに。

ポッポさんがやっていないだろうトップを狙ってみる。
時折突風が吹きつける中での表層をタラタラ引く釣りは思いのほか体力を消耗する。
それでも何とか1匹ゲット・・・とりあえず「ウン」と言ってもらった(笑)
確認作業
次は「スン」を狙って撃ち続けるが、ポッポさんが雪掻きしてくれた場所に立ってるとは云え、足の指先がジンジン痛くなってきた。
車で暖を取りながら場所移動。

・・・が、次のポイントでも「スン」とは言ってもらえない(泣
そして、空が2回明るく光ったので・・・というか寒いんで撤収。

当初の目的の銭湯へ(^^)


【条件等】
天候:雪/曇り
気温:0℃
水温:9℃
風:南西~南 2~3m
波:0m
水質:クリア

【潮周り】
中潮 上げ8分~満潮くらい

【タックル】
ロッド:13readen Glamour Rock Fish TR83deep
リール:SHIMANO '06 TWINPOWER Mg 1000PGSDH
ライン:VARIVAS Game 4LB.

【釣果】
メバル(15~18cm×12匹)



タグ :メバル

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
海は良い!
たまには海にでも
おらんがやわ
メバル釣りたいのに
暦の上ではDecember
ふくしゅう
同じカテゴリー(メバル)の記事
 海は良い! (2016-06-25 23:17)
 たまには海にでも (2014-03-13 22:44)
 おらんがやわ (2014-02-27 07:39)
 メバル釣りたいのに (2013-12-05 01:12)
 暦の上ではDecember (2013-12-01 23:39)
 ふくしゅう (2013-06-16 13:22)

この記事へのコメント
こんにちは。

検証お見事です!

その日の銭湯はすご~く気持ち良かったのでは。

背景の積雪が寒さを物語っていますね。
Posted by hidekazu at 2009年01月25日 14:20
こんにちわ。

もし誰かにバ○につける薬もらったたら少し分けて下さい(笑)

良い検証結果が得られたみたいですね♪あの寒さの中でもホットになれたのでは(^^)

深夜帯に行ってみたらただのガマン大会に終わりました(^_^;)雪に残った足跡はyokapiさん達だったんですね、自分もウンだけでも言ってもらいたかったす(T_T)
Posted by りょうc at 2009年01月25日 15:41
二日連続でどうも(-∀-)ノ

あの後、マスターでも苦戦したなら僕に釣れなくとも不思議ではありませんね♪←と、いい聞かせて自分を慰めておきます(T^T)

釣果もさることながら、色々と笑えない男より
Posted by ポッポ at 2009年01月25日 17:02
こんにちはです。

いいなぁ・・・

検証できる何かが有る人は・・・・


乾くはずだったウェアーが乾いて無いので

今宵はどうしようかなぁ??
Posted by umiiso at 2009年01月25日 17:12
バ○ってよりは変態だ(-∀-;
仮説かぁ…一応おらの頭ん中にもないではないけど、どうもよすけ臭い(笑

変態になれる薬、おらにもください(@∀@)
Posted by つ at 2009年01月25日 18:49
こんばんはです♪

銭湯まで長い道のりでしたね〜(笑
釣りの後の銭湯、想像しただけで気持ち良さそ〜。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。
Posted by enzoenzo at 2009年01月25日 23:10
>hidekazuさん
お湯に浸かりながら10分ほど寝てました(__ )Zzz
検証は完璧でしたね!・・・サイズ以外は(^^;

>りょうさん
ダメです、薬は上げません!
行き着くところまで逝っちゃってください(笑)

>ポッポさん
メバルは皆さんhidekazuさんが爆釣した方面へ行っちゃったようですね・・・
でも暫くしたら左から周ってきますよ(^^)
Posted by yokapi at 2009年01月26日 23:32
>umiisoさん
ウェアの撥水状態レポートしてくださいね(^^)
自分も1年位前に買ったけど使ってない(笑)

>つ さん
薬使わなくても空気感染するはずですが・・・(笑)

>enzoさん
普通なら15分で着くのに、この日は4時間掛かりました(爆)
そこでビールも飲めれば最高なんですが(^^;
Posted by yokapi at 2009年01月26日 23:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
確認作業
    コメント(8)