ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年07月12日

初入渓

7月11日(

今年初めての渓流へ♪

川沿いの道に出たときに、チョッと覗いてみる・・・水多いかな!?(汗

しかし、第1希望ポイントには既に車が停まっている。

上流の第2希望ポイントへ。
ここは第1よりも入渓難易度が高いので先行者なし(^^)

入渓すると、やっぱ水が多い。
普段は流れていない所も水が流れている(汗

まずは入渓地点前で第1投!
勘を取り戻していない上に流れが速く、何やってるか分からん(汗々

バックハンドで投げると着水点が想定した場所と全然違うし・・・
仕方がない、ここのポイントは潰すつもりでキャス練することに(^^;

まだtwitchを入れると水面を飛び出すことは多々あるが、ポイントを荒らさない程度にリハビリが完了したので上流に向かう。
そして2010年、イワナと初顔合わせ(^^)
初入渓

増水に苦労しながらも、要所要所でイワナをGETしたりバラしたり(笑)
初入渓 初入渓

イワナの着き場を見抜く勘はまだ戻ってない(^^;

堰堤下まで上って、ここが最後と決めて間欠twitchで引くとヤマメGET♪
初入渓

今日はネットを使わず、魚にも触れず、フォーセップでフックを摘んでノータッチ・リリース(^^)

この日は景美隊の清掃活動があるので早々と撤収。
活動の様子はコチラで!


【条件等】
天候:曇り
気温:19℃
水温:13℃
水質:クリア

【タックル】
ロッド:ufm UEDA Surface Twitcher Si BORON STS-56Si
リール:SHIMANO 05 TWINPOWER 1000PGS
ライン:VARIVAS SUPER TROUT Advance 4LB
ルアー:ITO CRAFT 蝦夷50S 1st RB

【釣果】
イワナ(18~25cm×4匹)
ヤマメ(24cm×1匹)
※全てリリース

【本日の回収ゴミ】
なし



同じカテゴリー(イワナ・ヤマメ)の記事画像
渓流終了
those raindrops are falling on my head
これで終わりかと思ったら・・・
後追いでも
剣の麓で
Holly Lance
同じカテゴリー(イワナ・ヤマメ)の記事
 渓流終了 (2013-09-29 14:44)
 those raindrops are falling on my head (2013-09-15 15:15)
 これで終わりかと思ったら・・・ (2012-09-22 12:11)
 後追いでも (2012-09-16 23:59)
 剣の麓で (2012-09-09 23:59)
 Holly Lance (2012-09-08 23:59)

この記事へのコメント
おやおや海に戻ってきたと思ったら(^^)
すぐに勘を取り戻して釣果につなげるとはさすがですな。
私は釣れない病を患ってこじらせています・・・(^^ゞ
Posted by 熊 at 2010年07月13日 19:46
>熊さん
もちろん海にも行きますよ~(^^)
釣れない病は海に通院して治すしかないですね(笑)
Posted by yokapi at 2010年07月15日 06:57
景美お疲れさまでした。
皆さんの笑顔がまぶしいです。

渓流、今年はもう、諦めました・・・
ってか、ずっと行けない気がします・・・あれ、鬱?
Posted by マー at 2010年07月16日 21:39
>マーさん
今回の活動場所がマーさんとこから近いからまた会えると思ったんですが、時間的に厳しいようですね(^^;
私もサクラに夢中になりすぎて年券を買いそびれ早8月になろうとしている・・・
残りの2ヶ月は年券いらない川で遊びます(^^)
Posted by yokapi at 2010年07月17日 12:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初入渓
    コメント(4)