2010年07月18日
3連休初日
7月14日(水)
仕事を終えてポイントに向かってる最中、突然思い立った!
今日はStanding Squid2縛りにしよう(^^)b
・・・
・・・
・・・
縛りをつけたことを後悔し始める(汗
釣れへん(涙
そうこうしてると雨が落ちてきたので車に戻る。
・・・が、途中で止んだので続行(笑)
移動先で10分程して・・・待望の初バイト♪
コツコツコツコツ・・・・・・・・
いつまで突いとるんや!?(笑)
満を持してアワセを入れると乗った!
22cmぐらいのガシラ(^^)

SS2での初釣果♪
と、そこにy-kamiさん登場。
状況は更に厳しくなった(激汗
雨が降ってきたタイミングで終了。
駐車場に戻ると車がハマってる。
最初、何でこんな所に入ったのか分からなかったが理解できた。
が、手助け出来るような場所じゃないので冷たく見捨てて撤収。
【タックル】
ロッド:Palms Surfstar SSS-86
リール:SHIMANO 02 TWINPOWER 3000
ライン:TORAY SALT LINE SEABASS PE 1.0号(15LB)
リーダー:VARIVAS SHOCK LEADER フロロカーボン 16LB
(※ホントはSS2使うときはナイロンリーダーの方が良い)
【釣果】
ガシラ(22cm×1匹)
※リリース
【本日の回収ゴミ】
なし
仕事を終えてポイントに向かってる最中、突然思い立った!
今日はStanding Squid2縛りにしよう(^^)b
・・・
・・・
・・・
縛りをつけたことを後悔し始める(汗
釣れへん(涙
そうこうしてると雨が落ちてきたので車に戻る。
・・・が、途中で止んだので続行(笑)
移動先で10分程して・・・待望の初バイト♪
コツコツコツコツ・・・・・・・・
いつまで突いとるんや!?(笑)
満を持してアワセを入れると乗った!
22cmぐらいのガシラ(^^)
SS2での初釣果♪
と、そこにy-kamiさん登場。
状況は更に厳しくなった(激汗
雨が降ってきたタイミングで終了。
駐車場に戻ると車がハマってる。
最初、何でこんな所に入ったのか分からなかったが理解できた。
が、手助け出来るような場所じゃないので冷たく見捨てて撤収。
【タックル】
ロッド:Palms Surfstar SSS-86
リール:SHIMANO 02 TWINPOWER 3000
ライン:TORAY SALT LINE SEABASS PE 1.0号(15LB)
リーダー:VARIVAS SHOCK LEADER フロロカーボン 16LB
(※ホントはSS2使うときはナイロンリーダーの方が良い)
【釣果】
ガシラ(22cm×1匹)
※リリース
【本日の回収ゴミ】
なし
7月15日(木)
メバル狙いで東のポイントへ!
先週は調子良かったが今回はどうか?
前回28センチを釣ったポイント・・・はスカ!
まぁここは完全に暗くなってからが勝負、次行こう≡3≡3≡3
次のポイントは・・・ダメ。
2時間粘るもノーバイト(汗
前回、バイトが多発したポイント。
ここも渋い!
でもなんとか2匹をGET(A^^;

そして最初のポイントに戻って前回の再現を試みるも・・・バイトすら無し(T_T)
帰る前に遠足ポイントに行くとy-kamiさん発見!
ロックフィッシュは良い思いをしたそうだが、メバルは同じくキビシーようだ(^^;
結局このポイントでは釣れずに終了。
【メバル・タックル】
ロッド:13readen Glamour Rock Fish GRF-TR83deep
リール:SHIMANO 07 STELLA 2000S
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響(遠投)0.4号
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 2.0号
【釣果】
メバル(20~22cm×2匹)
※全てリリース
【本日の回収ゴミ】
なし
7月17日(土)
3連休の初日。
今日もSS2を軸に据えてキジハタ、カサゴ狙い。
あわよくばマゴチ(^^)
・・・
・・・
・・・
開始から約2時間、気温30度近い中でノーバイト灼熱地獄(汗
風があるのが救いだが、テトラ上で頭がボ~~~ッとすることがある(危険×2)
一度車に戻って給水し再始動!
暗くなってから・・・コツ×5とついばむようなバイトにアワセを入れてガシラGET♪

・・・が、後が続かず(涙
徒歩で移動を繰り返していると「ガン」と来たが後のファイトが軽い!?
寄せて引っこ抜くと・・・ソゲ。

お~~っ、SS2でもソゲが釣れた(^^)
さらに移動を続けるとバイトが頻発♪♪♪
なかなか乗らないバイトをやっとこさ乗せると・・・ガシラ(^^)

3投に1回ぐらいバイトがあるが、GET出来たのは2匹のみ・・・まだコツは掴めない(^^;
y-kamiさん、ペンキ屋さんと合流して暫しお話しタイム。
マゴチ釣れなかったのは俺だけかorz
時合いも終わったようなのでロックフィッシュは諦めてメバル会場に移動。
木曜と同じルートを辿ると・・・シャローポイントでショートバイト多発♪

でも実際に獲れたのは3匹のみorz
サイズが伸びそうも無いので移動。
常夜灯下のポイントへ。
いきなり気持ちが良いバイトを即アワセ!!
24cmくらいですかね・・・

27cm以上なら刺身用に欲しいとy-kamiさんから受注してたが全然足りない(^^;
一瞬の追い風に乗せて大遠投、あまりにも渋いので普段は滅多にしないリフト&フォールを繰り返し、何回目かのリフトでHIT!
なかなか良いファイトだ♪
足元の藻を避けて抜き揚げると・・・ナイスサイズ(^^)

測ってみると5mm足りんか!?(笑)
その後フォールでショートバイトが頻発する。
正体を確かめてみると・・・ガシラ(^^;

調子に乗ってフォールを繰り返していると・・・根掛かったorz
根掛かりしたルアーの回収に成功したのでロストする前に撤収・・・
【ロックフィッシュ・タックル】
ロッド:Palms Surfstar SSS-86
リール:SHIMANO 02 TWINPOWER 3000
ライン:TORAY SALT LINE SEABASS PE 1.0号(15LB)
リーダー:VARIVAS SHOCK LEADER フロロカーボン 16LB
【メバル・タックル】
ロッド:13readen Glamour Rock Fish GRF-TR83deep
リール:SHIMANO 07 STELLA 2000S
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響(遠投)0.4号
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 2.0号
【釣果】
ガシラ(20~24cm×4匹)
ソゲ(23cm×1匹)
メバル(22~26.5cm×5匹)
※全てリリース
【本日の回収ゴミ】
空き缶×1個
メバル狙いで東のポイントへ!
先週は調子良かったが今回はどうか?
前回28センチを釣ったポイント・・・はスカ!
まぁここは完全に暗くなってからが勝負、次行こう≡3≡3≡3
次のポイントは・・・ダメ。
2時間粘るもノーバイト(汗
前回、バイトが多発したポイント。
ここも渋い!
でもなんとか2匹をGET(A^^;
そして最初のポイントに戻って前回の再現を試みるも・・・バイトすら無し(T_T)
帰る前に遠足ポイントに行くとy-kamiさん発見!
ロックフィッシュは良い思いをしたそうだが、メバルは同じくキビシーようだ(^^;
結局このポイントでは釣れずに終了。
【メバル・タックル】
ロッド:13readen Glamour Rock Fish GRF-TR83deep
リール:SHIMANO 07 STELLA 2000S
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響(遠投)0.4号
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 2.0号
【釣果】
メバル(20~22cm×2匹)
※全てリリース
【本日の回収ゴミ】
なし
7月17日(土)
3連休の初日。
今日もSS2を軸に据えてキジハタ、カサゴ狙い。
あわよくばマゴチ(^^)
・・・
・・・
・・・
開始から約2時間、気温30度近い中でノーバイト灼熱地獄(汗
風があるのが救いだが、テトラ上で頭がボ~~~ッとすることがある(危険×2)
一度車に戻って給水し再始動!
暗くなってから・・・コツ×5とついばむようなバイトにアワセを入れてガシラGET♪
・・・が、後が続かず(涙
徒歩で移動を繰り返していると「ガン」と来たが後のファイトが軽い!?
寄せて引っこ抜くと・・・ソゲ。
お~~っ、SS2でもソゲが釣れた(^^)
さらに移動を続けるとバイトが頻発♪♪♪
なかなか乗らないバイトをやっとこさ乗せると・・・ガシラ(^^)
3投に1回ぐらいバイトがあるが、GET出来たのは2匹のみ・・・まだコツは掴めない(^^;
y-kamiさん、ペンキ屋さんと合流して暫しお話しタイム。
マゴチ釣れなかったのは俺だけかorz
時合いも終わったようなのでロックフィッシュは諦めてメバル会場に移動。
木曜と同じルートを辿ると・・・シャローポイントでショートバイト多発♪
でも実際に獲れたのは3匹のみorz
サイズが伸びそうも無いので移動。
常夜灯下のポイントへ。
いきなり気持ちが良いバイトを即アワセ!!
24cmくらいですかね・・・
27cm以上なら刺身用に欲しいとy-kamiさんから受注してたが全然足りない(^^;
一瞬の追い風に乗せて大遠投、あまりにも渋いので普段は滅多にしないリフト&フォールを繰り返し、何回目かのリフトでHIT!
なかなか良いファイトだ♪
足元の藻を避けて抜き揚げると・・・ナイスサイズ(^^)
測ってみると5mm足りんか!?(笑)
その後フォールでショートバイトが頻発する。
正体を確かめてみると・・・ガシラ(^^;
調子に乗ってフォールを繰り返していると・・・根掛かったorz
根掛かりしたルアーの回収に成功したのでロストする前に撤収・・・
【ロックフィッシュ・タックル】
ロッド:Palms Surfstar SSS-86
リール:SHIMANO 02 TWINPOWER 3000
ライン:TORAY SALT LINE SEABASS PE 1.0号(15LB)
リーダー:VARIVAS SHOCK LEADER フロロカーボン 16LB
【メバル・タックル】
ロッド:13readen Glamour Rock Fish GRF-TR83deep
リール:SHIMANO 07 STELLA 2000S
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響(遠投)0.4号
リーダー:DAIWA タフロン磯 S ミッション 2.0号
【釣果】
ガシラ(20~24cm×4匹)
ソゲ(23cm×1匹)
メバル(22~26.5cm×5匹)
※全てリリース
【本日の回収ゴミ】
空き缶×1個
Posted by yokapi at 14:11│Comments(3)
│メバル
この記事へのコメント
こんちは〜クソ暑いっすねえι(´Д`υ)
ココにもまだメバル出してるメバ侍が(^^
おらも夏メバの刺身食べたいけど、ホームエリアでは最近とんとお目にかかれません。終わってもうたっぽいです(涙
ココにもまだメバル出してるメバ侍が(^^
おらも夏メバの刺身食べたいけど、ホームエリアでは最近とんとお目にかかれません。終わってもうたっぽいです(涙
Posted by つ at 2010年07月18日 14:38
おつかれさま〜。
今日は家でのんびりしています。
今晩はマゴチの洗いで一杯の予定。
5mmは誤差でよかったんですが(笑)
まだメバルいけるんですね。
メバル魂がうずきますが(笑)
今日は家でのんびりしています。
今晩はマゴチの洗いで一杯の予定。
5mmは誤差でよかったんですが(笑)
まだメバルいけるんですね。
メバル魂がうずきますが(笑)
Posted by y-kami at 2010年07月18日 15:23
>つ さん
ホンマに暑いねぇ~(汗
ホームのメバルは間違いなく終わってますね(キッパリ)
東のメバルも一筋縄じゃいきません。
まず5cm超のルアーには反応せんし、フォールスピードもシビアだし・・・
なによりもポイントが遠すぎるorz
>y-kamiさん
やっぱメバルキープしとけばよかったですね(汗
あの状況なら翌日も来そう・・・とお気楽に構えてたもんで(^^;
ホンマに暑いねぇ~(汗
ホームのメバルは間違いなく終わってますね(キッパリ)
東のメバルも一筋縄じゃいきません。
まず5cm超のルアーには反応せんし、フォールスピードもシビアだし・・・
なによりもポイントが遠すぎるorz
>y-kamiさん
やっぱメバルキープしとけばよかったですね(汗
あの状況なら翌日も来そう・・・とお気楽に構えてたもんで(^^;
Posted by yokapi at 2010年07月19日 20:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。