ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
富山湾岸景美隊
一緒にやらんまいけ!(^^)
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
カテゴリー
プロフィール
yokapi
yokapi
めばルンルン♪
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 14人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年03月19日

近況まとめて

先週は超激務、体調不良、強風が順番に襲い掛かってきて、まともに釣りに行けなかった(涙)
土曜日からその反動が・・・(^^;

3月14日(土)

かなり前に購入したが、仕事(と釣り^^;)のため忙しくて読めなかった本を一気に読みきった・・・
『のぼうの城』


秀吉の関東北条氏制圧戦の中、唯一落ちなかった忍城の攻防戦を忍城サイドから描いた作品で、寡兵で大軍を退けたという痛快な物語だ。
まぁ大軍が寡兵を打ち破っても当たり前だから、こういうのが物語になるのだろうが・・・(笑)

戦の規模は「赤壁」を50分の1くらいにスケールダウンした感じだろうか?
小規模ながらもそれでも攻守それぞの側の謀略戦や様々な人間模様が事細かく描かれていて面白かった(^^)



3月15日(日)

まづめ狙い@ホームでポイント&メバル独占のつもりが既に先行者アリ・・・会社の先輩だった(汗
様子を聞くと尺近いサイズを含めて3匹とのこと・・・完全に先を越された(激汗

近くに入れてもらい開始。
時折乗り上げてくる波を警戒しながらメバペンでGET♪
そしてラファエルでもGET♪♪
近況まとめて

表層ではかろうじてテールフックに唇が掛かるくらいだが、ラファエルで程良く沈めてやるとハラをパックリ喰ってくれる。
本日のパターンが分かったところで・・・アタリが止まるorz

それを機に先輩と別れてラン&ガン開始。
サーフの突堤を順番に攻めると、こちらは中層では当たってこず、表層でやる気がなさそうなバイトがポツポツ。。。
先行者が叩いた後か???

22cmくらいを抜き上げ&オートリリースして最終ポイントへ。

が、5投ぐらいしたところで空が光った(汗
遠くだったのでラスト3投と決めてキャストすると、2投目のリトリーブ中に後方で光った(滝汗
このまま通り過ぎてくれそうな気がするが、1投を残して撤収。。。
車に戻ると茶色い大粒の雨が降ってきた・・・諦めの悪い自分にしてはナイスジャッジだった(^^)

【条件等】
天候:晴れ
気温:7℃
水温:10℃
風:南南西 ~2m
波:~0.5m
水質:クリア

【潮周り】
中潮 満潮~下げ3分くらい

【タックル】
ロッド:13readen Glamour Rock Fish TR83deep
リール:SHIMANO '06 TWINPOWER Mg 1000PGSDH
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響(遠投)0.4号
リーダー:フロロ1.7号(VARIVAS MAX POWER Avani eging PEに付いてきたおまけ)

【釣果】
メバル(18~23cm×3匹)
※全てリリース



3月16日(月)

ホームでメバル3匹。
波が穏やかだったのでTOPでいただきっ!
・・・と、爆釣のはずが5匹どまり(--;
近況まとめて 近況まとめて 近況まとめて 近況まとめて 近況まとめて

でも本日最長の24cmは26cmクラスと錯覚するくらい良いファイトだった♪

しかしメバペンソリッドは結果が出んな~。
2軍落ちどころか解雇も近い・・・


【条件等】
天候:晴れ
気温:7℃
水温:10℃
風:南 2~4m
波:~0.3m
水質:クリア

【潮周り】
中潮 下げ5分~下げ8分くらい

【タックル】
ロッド:13readen Glamour Rock Fish TR83deep
リール:SHIMANO '06 TWINPOWER Mg 1000PGSDH
ライン:UNITIKA NIGHTGAME THE メバルPE 0.6号
リーダー:フロロ1.7号(VARIVAS MAX POWER Avani eging PEに付いてきたおまけ)

【釣果】
メバル(16~24cm×5匹)
※全てリリース



3月17日(火)

ホームでメバル2匹。
近況まとめて 近況まとめて

珍しくメバペンのホワイトで釣れた♪
そのうちの1匹は青背だ(^^)

最近はこのポイントでも小型ながら青背が増えてきたような気がする・・・
ここでも早く大型青背が釣れるようになって欲しい!
でも回遊性が強いらしいからタイミングなんだろうなぁ。

次のポイントへ。
ホタルイカ獲りの人多すぎ(@@;
こっちのホタルイカが湧いてるからホームは魚がお留守やったんやね・・・

まずはメタボ瞳をGET♪
近況まとめて

腹の中はホタルイカだろうか?
たくさん食べて大きくなれよ!と、リリース(^-^)

そして沈みテトラ際でポーズさせるとガッシーGET♪
近況まとめて

海中で発光ショーが始まった↓↓↓
ウーを避けるためにTOPを引いていると、カンッ!!
コンマ5秒間を置いて、ジィーーーーーーーーーーーーーッ!!!
来ちゃったか・・・来ないように小型ルアーで目立たないようにしてたのに(--;
このポイントで、この足場で、このタックルで獲れる訳ねぇじゃん!
・・・と、半ば諦めながらもロッドをバットからひん曲げて耐えていたが、案の定PEが沈みテトラに触れてブレーク(涙)
チヌにメバペン獲られた(T_T)

程なくして海中ではアチコチで捕食ショーが盛り上がりを見せ、陸でも怒涛のウーラッシュが始まるorz
自分はウー2匹釣ったところで周囲を観察。
そして・・・近くで釣ってた人が抜き上げられない程のウーを3連発したのを見て移動≡3≡3≡3

その後、ポッポさんに遭遇し、一緒に付近をRUN&GUNするも根魚らしき1バイトのみ・・・
ポッポさんは最後に中瓶サイズの愛舐めをGET(裏山sea


【条件等】
天候:晴れ
気温:7→10℃
水温:9℃
風:南西~南 0~6m
波:ベタ凪
水質:クリア

【潮周り】
中潮 下げ5分~干潮くらい

【タックル】
ロッド:13readen Glamour Rock Fish TR83deep
リール:SHIMANO '06 TWINPOWER Mg 1000PGSDH
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響(遠投)0.4号
リーダー:フロロ1.7号(VARIVAS MAX POWER Avani eging PEに付いてきたおまけ)

【釣果】
メバル(20~22cm×3匹)
ガシラ(23cm)
※全てリリース



3月18日(水)

昨日の最終ポイントは今日もホタルイカ獲りの人達で賑わっているだろうから、ホームへ直行≡3≡3≡3
この日の釣行時間帯もベタ凪、低潮位、弱い追い風。
おまけに潮も弱い↓↓↓

いつものごとくメバペンで表層をまったりリトリーブ・・・反応ありませんな~(--;
ならばセミトップのエスフォーで・・・これまた無反応(汗
持っているカラーをローテしたが魚の気配は感じられない。

今までトップ中心のお気楽な釣ばかりしてたから「今日は沖目だな!」と気付くまで1時間かかった(^^;
ワンダー60で沖のブレークを直撃!
フォールで喰ってきた!
近況まとめて

サイズは可愛いが自分のイメージと海中がシンクロした快心の1匹♪
フォールするワンダーを必死で追いかけたんだろう、かろうじてテールフックに掛かってる(^^)

そして角度を変えてもう1匹追加。
近況まとめて

サイズアップ↑↑↑
今度はハラをガッツリ(^^)

だがK村はアピールが強すぎたのか(?)5投程もせずに元の無反応状態に戻った(汗
ワンダーのカラーローテをしながら各層を引いていると表層引きで・・・カタクチGET(爆
近況まとめて

他のポイントはホタルイカが湧いているが(←今日は知らないけど)、このポイントのベイトはカタクチか!?
・・・と、云うもののカタクチカラーは持ってないので以前にもカタクチパターンで通用した澪示威IH銀河イワシを投げてみるが無反応。
キラキラ光が強い方が良いのか(?)とキビナゴにチェンジするも結果は変わらず。。。

そして釣れない時間帯がリスタート。
テキトーに思いつくルアーをローテしながら、先の2匹がどういう状況で喰ってきたのか考えを巡らせる。
そして、それらから導き出した結論は・・・リアクション。

久しく出番が無かったリアクション大王のSIN-ZO(モーニングタウン)をキャスト。
ネーミングは意味不明だが、色自体は気に入っている(^^;
1投目は空振り・・・だが、リフト&フォール、twitch、ジャークで散々見せつけたハズ。
2投目にフォールから2回twitchを入れると「ゴゴンッ」♪♪♪
近況まとめて 近況まとめて

25cm弱だが思い通りの快心の一撃だ。フッキングも上あごにガッチリ決まってる!
欲を言えばもうチョッとサイズが・・・(笑)


【条件等】
天候:晴れ
気温:16℃
水温:9℃
風:南西 1m
波:ベタ凪
水質:クリア

【潮周り】
小潮 下げ3分~下げ6分くらい

【タックル】
ロッド:13readen Glamour Rock Fish TR83deep
リール:SHIMANO '06 TWINPOWER Mg 1000PGSDH
ライン:DAIWA 月下美人ライン月ノ響(遠投)0.4号
リーダー:フロロ1.7号(VARIVAS MAX POWER Avani eging PEに付いてきたおまけ)

【釣果】
メバル(18~25cm×3匹)
※全てリリース




同じカテゴリー(メバル)の記事画像
海は良い!
たまには海にでも
おらんがやわ
メバル釣りたいのに
暦の上ではDecember
ふくしゅう
同じカテゴリー(メバル)の記事
 海は良い! (2016-06-25 23:17)
 たまには海にでも (2014-03-13 22:44)
 おらんがやわ (2014-02-27 07:39)
 メバル釣りたいのに (2013-12-05 01:12)
 暦の上ではDecember (2013-12-01 23:39)
 ふくしゅう (2013-06-16 13:22)

この記事へのコメント
富山は早くもホタルイカパターン炸裂中なんですね!
神戸ではそろそろイカナゴパターンに入って来る予定です・・・
ただメバルの魚影の濃さが全然違います^^;
やっとETCをつけましたのでまた富山のメバルに挑戦してみたいと企み中です♪
Posted by ケンパナ at 2009年03月20日 00:31
楽しんどられますなあ…(羨
仕事はそこまで忙しくないけど、強風が続いてて釣りに出てましぇん(><)
まぁ出たとしてもホタル爆涌きフェア開催中みたいなんでいつものエリアじゃ
釣りにならない可能性大ですけどね。
釣れなくてもいいから明日は出たいなぁ…。
Posted by つ at 2009年03月20日 08:42
>ケンパナさん
釣り人の3倍くらいのホタルハンターが居ますorz
当然ながらチヌ狙う場合は彼らとポイントが被ります。

> やっとETCをつけましたのでまた富山のメバルに挑戦してみたいと企み中です♪
いや~そんな・・・わざわざイカナゴの釘煮持って来てくれるなんて恐れ多い(爆


>つ さん
ありゃ!?
最近ブログもろくに見れなかったけど、つさんの時間帯は好釣だと思ってた(^^;
んで、今日は早朝出撃の予定でしたが豪雨でした(涙)
気分を切り替えて今からWBC観戦です(^^)
勝ち上がりは決まってるけど同じ相手に3連敗する訳にはいかないでしょう(T^T)
Posted by yokapi at 2009年03月20日 10:07
毎度です(・∀・)ノ

あの愛舐めはまさにごっちゃんでした♪ヒットした瞬間はよそ見してましたし(^^ゞ家で刺身+アラ汁にして食べましたが…、あれは…、マジでやばいです(T^T)美味すぎです(≧▼≦)遠征してでも狙う価値ありますよ!!
ではでは、また海でお会いしましょう♪
Posted by ポッポ at 2009年03月20日 12:42
前回の書き出しが2週間ぶりの釣りだったし、しばらく更新もなかったので、おとなしくされてるのかと思いましたが、ぜんぜんそんな訳なかったっすね^^

のぼうの城、以前私も読みました。
いや・・・違う著者だったかも・・・。
痛快という言葉がそのまま当てはまるような作品ですよね。
Posted by マー at 2009年03月20日 14:00
いや~勝ってよかった、ニッポン(^^)

>ポッポさん
自分もチビ愛舐めは釣ったことがるのだが・・・
食べれるサイズ釣りたい(^^)
あれっ?得意のヅケ茶漬けは?(笑)

>マーさん
> おとなしくされてるのかと思いましたが、・・・
フォッフォッフォッ・・・そんな訳ありません!
ホンモノの病気になってしまいます(笑)

忍城の攻防戦はいろんな人が書いてますからねぇ。
でも和田竜のは各武将の強い個性が描写されてて面白いです♪
Posted by yokapi at 2009年03月20日 15:07
マスターが攻めた後だったのか〜orz
どうりで瞳ちゃんは相手にしてくれないはずだ(笑)
Posted by もこやん at 2009年03月20日 15:36
自分は金曜日の夜、夜勤を終えたら晴れていたので、釣りに行こうと思い、ラーメン屋で腹ごしらえましたが、ラーメン屋を出ると外は大雨・・・・・
ミスジャッジjでした(汗)
Posted by SaRyu at 2009年03月22日 07:39
>もこやんさん
さぁどうでしょう?
時間的に私の方が後のような・・・
って、そんなに叩いてませんよ(^^;

>SaRyuさん
ベリーバッドタイミングですね↓↓↓
でも海に行ってたとしても、タックル準備したら降ってきた・・・ってことになってたと思う(^^;
Posted by yokapi at 2009年03月23日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近況まとめて
    コメント(9)