2006年04月25日
うれしい外道♪
y-kamiさんの56.5cmチヌに刺激されて仕事を無理やり終了させて海老江に釣行した。
18:15に到着。当然のことながらまだ明るい。少し西寄りの風が強いが許容範囲内だ。
【コンディション】
天気:曇り
風:3.0m 西南西
潮:中潮
波:0.5m
【タックル】
ロッド:TENRYU SR-M80L
リール:SHIMANO BIOMASTER2500
ライン:PE1.2号+フロロ16lb
今日はPEライン初挑戦、まずは飛距離を確認するために目視しやすいLazy8S月光レッドヘッドを付けてキャスティング。めちゃ飛ぶ(@_@)
2投目にガツン!!!というアタリと同時に左右に走る・・・チヌじゃない・・・
足元まで寄せると細身のシルバーの魚体が現れた。シーバス・・・ではなくてボラ40cm強、しかもスレ(^^;

PEの感触を確かめたところでルアーを本命のワンダー80にチェンジ・・・※★?
車に忘れてきた・・・ガ━━(°Д°;)━━━ン!!
しかたなくLazy8SIHイワシを付ける・・・シーバス用ルアーボックスを持ってきてしまったらしい(T_T)
数投したところでPEの洗礼を受ける・・・ライントラブルだ(ToT)
解除不能だったので8の字グルグルでシステムを組みなおす。現場でも簡単にできる。
暗くなってきたのでルアーをラウズのイカカラーにチェンジするもアタリ無し・・・やっぱルアチヌはラパラでしょ!!ということでCD-7にチェンジ(ラパラは持ってきてた)。1投目にきた。グングングンと底に突っ込む引きはチヌか?でもチヌだとすると前回の35cmを下回る弱い引きだ↓↓↓足元に寄せたところでライトで照らすが魚体が見えない???と、良く見るとヒラメ(46cm)だった(^o^)

チヌじゃないけど嬉しい♪
【今日の一言】
今日も焼酎が美味い!!
【釣果】
ヒラメ:46cm
18:15に到着。当然のことながらまだ明るい。少し西寄りの風が強いが許容範囲内だ。
【コンディション】
天気:曇り
風:3.0m 西南西
潮:中潮
波:0.5m
【タックル】
ロッド:TENRYU SR-M80L
リール:SHIMANO BIOMASTER2500
ライン:PE1.2号+フロロ16lb
今日はPEライン初挑戦、まずは飛距離を確認するために目視しやすいLazy8S月光レッドヘッドを付けてキャスティング。めちゃ飛ぶ(@_@)
2投目にガツン!!!というアタリと同時に左右に走る・・・チヌじゃない・・・
足元まで寄せると細身のシルバーの魚体が現れた。シーバス・・・ではなくてボラ40cm強、しかもスレ(^^;
PEの感触を確かめたところでルアーを本命のワンダー80にチェンジ・・・※★?
車に忘れてきた・・・ガ━━(°Д°;)━━━ン!!
しかたなくLazy8SIHイワシを付ける・・・シーバス用ルアーボックスを持ってきてしまったらしい(T_T)
数投したところでPEの洗礼を受ける・・・ライントラブルだ(ToT)
解除不能だったので8の字グルグルでシステムを組みなおす。現場でも簡単にできる。
暗くなってきたのでルアーをラウズのイカカラーにチェンジするもアタリ無し・・・やっぱルアチヌはラパラでしょ!!ということでCD-7にチェンジ(ラパラは持ってきてた)。1投目にきた。グングングンと底に突っ込む引きはチヌか?でもチヌだとすると前回の35cmを下回る弱い引きだ↓↓↓足元に寄せたところでライトで照らすが魚体が見えない???と、良く見るとヒラメ(46cm)だった(^o^)
チヌじゃないけど嬉しい♪
【今日の一言】
今日も焼酎が美味い!!
【釣果】
ヒラメ:46cm
Posted by yokapi at 22:53│Comments(8)
│チヌ
この記事へのコメント
すごいですね。
私のヒラメ記録は45cmで越されました(ToT)
本当においしい外道ですね。
今日は海老江へ行って外道狙いしようかな。
私のヒラメ記録は45cmで越されました(ToT)
本当においしい外道ですね。
今日は海老江へ行って外道狙いしようかな。
Posted by y-kami at 2006年04月26日 08:31
すごーい!!
外道ということですが、あえて言わせていただきます。
おめでとうございます!!
復帰初戦からこの釣果とは・・・・
私の釣る分も残しておいてくださいね^^。
残しておいてもらっても釣れないかもしれませんが・・・・。
外道ということですが、あえて言わせていただきます。
おめでとうございます!!
復帰初戦からこの釣果とは・・・・
私の釣る分も残しておいてくださいね^^。
残しておいてもらっても釣れないかもしれませんが・・・・。
Posted by Dr.マー at 2006年04月26日 13:38
みなさん、ありがとうございます。
> y-kamiさん
あんな巨チヌ釣っちゃったら当分ルアチヌは控えてもいいんじゃないですか(^^;
> Dr.マーさん
海老江の海は復帰緒戦を「ボラ」やヒラメの舞い踊りで歓待してくれました。ガングロでいいから「タイ」なら最高のもてなしだったのに(^^;
> y-kamiさん
あんな巨チヌ釣っちゃったら当分ルアチヌは控えてもいいんじゃないですか(^^;
> Dr.マーさん
海老江の海は復帰緒戦を「ボラ」やヒラメの舞い踊りで歓待してくれました。ガングロでいいから「タイ」なら最高のもてなしだったのに(^^;
Posted by yokapi at 2006年04月26日 17:02
こんにちは。
美味しい外道ですねぇ ♪
ルアーでヒラメも釣った事がないなぁ・・(汗
同じCD7持ってるのに・・・(涙
美味しい外道ですねぇ ♪
ルアーでヒラメも釣った事がないなぁ・・(汗
同じCD7持ってるのに・・・(涙
Posted by hiroshi at 2006年04月26日 18:08
今日は久々に海老江へ行ってきました。
yokapiさんのように外道でおいしいものが釣れないかと外道狙いでいろいろなルアーを試しましたが見事に玉砕されました。
入善で釣っていた先輩も渋かったそうです。
なかなか釣果の続く海の状態になりませんね。
yokapiさんのように外道でおいしいものが釣れないかと外道狙いでいろいろなルアーを試しましたが見事に玉砕されました。
入善で釣っていた先輩も渋かったそうです。
なかなか釣果の続く海の状態になりませんね。
Posted by y-kami at 2006年04月26日 23:13
> hiroshiさん
ヒラメもあの蒸しエビみたいな色が好きなんですかね?
私も狙って釣ったことはないのですがシーバスの外道として結構釣れますね。でも40UPは今回のを入れてまだ通算2匹ですが・・・(^^;
> y-kamiさん
残念でしたね。私も昨日も行くつもりでしたが19:30に会社を出たら小雨がポツポツと降ってきたので中止しました。
ヒラメがいるのなら次はマゴチでも、と思ってましたが(まだ早いか)。
ヒラメもあの蒸しエビみたいな色が好きなんですかね?
私も狙って釣ったことはないのですがシーバスの外道として結構釣れますね。でも40UPは今回のを入れてまだ通算2匹ですが・・・(^^;
> y-kamiさん
残念でしたね。私も昨日も行くつもりでしたが19:30に会社を出たら小雨がポツポツと降ってきたので中止しました。
ヒラメがいるのなら次はマゴチでも、と思ってましたが(まだ早いか)。
Posted by yokapi at 2006年04月27日 11:54
はじめましてALL NIGHT FISHINGのdaiと申します。
お気に入りに入れてくださってありがとうございます。
この記事のヒラメの写真。
何か見覚えがあると思ったらエキスパートに投稿されている方ではありませんか!何となく嬉しくてコメントした次第です(笑)
また寄らせていただきますね!
お気に入りに入れてくださってありがとうございます。
この記事のヒラメの写真。
何か見覚えがあると思ったらエキスパートに投稿されている方ではありませんか!何となく嬉しくてコメントした次第です(笑)
また寄らせていただきますね!
Posted by dai at 2006年05月09日 23:05
はじめまして すえいろがり って言います。
ずっと拝見はしていましたが初コメントです。
釣ったメバルの はらわた からイカナゴが丸々で出てきたので思わずワンダーの出番か?と思いコメント書いてみました!
yokapiさんのブログを参考に行ってきます!
ずっと拝見はしていましたが初コメントです。
釣ったメバルの はらわた からイカナゴが丸々で出てきたので思わずワンダーの出番か?と思いコメント書いてみました!
yokapiさんのブログを参考に行ってきます!
Posted by すえひろがり at 2006年06月02日 15:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。