2014年08月11日
サクラマスの押し寿司
8月10日(日)
アングラーとしての復活は天候のせいでもう少し先ですが、シェフとしては完全復活です(笑)
『タコとオクラとパプリカのポン酢マリネ』

・ポン酢(大さじ2)、オリーブオイル(大さじ1)、粒マスタード(小さじ1)を混ぜてマリネ液を作る
・タコをスライスする
・パプリカを細切りにする
・オクラを板ズリし、ガクを取って縦半分に切る
・フライパンに油を引かずにパプリカとオクラを皮を下にして焼く
・パプリカは焦げ目がつくまで、オクラは少ししんなりするまで
・野菜が焼けたらタコと野菜をボールに入れてマリネ液で和えたら完成(^^)
元ネタはこちら
『サクラマスのアラのアヒージョ』

・フライパンに底から1cmぐらいオリーブオイルを入れる
・オリーブオイルが熱しきらないうちに厚めにスライスしたニンニクを入れる
・サクラマスのアラ(皮とかアバラ骨とか)も入れる
・弱火で温度が上がらないようにコトコトと煮る
・骨が柔らかくなったら出来上がり(^o^)
『サクラマスのタルタル カルパッチョ』

・以下の材料でタルタルソースを作る
(ゆで卵2コ、マヨネーズ、塩、コショウ、レモン汁(1/2個分)、イタリアンパセリのみじん切り)
・薄くスライスしたサクラマスを皿に並べてタルタルソースをかけて完成!
『サクラマスのミルフィーユ押し寿司』

・押し寿司の型に薄くスライスしたサクラマスを敷く
・酢飯を敷く
・更にサクラマスを敷く
・また酢飯を敷く
・次にタルタルソースを敷く
・最後にサクラマスを敷く
・押し寿司ができたらイクラとイタリアンパセリを添えて完成♪
アングラーとしての復活は天候のせいでもう少し先ですが、シェフとしては完全復活です(笑)
『タコとオクラとパプリカのポン酢マリネ』
・ポン酢(大さじ2)、オリーブオイル(大さじ1)、粒マスタード(小さじ1)を混ぜてマリネ液を作る
・タコをスライスする
・パプリカを細切りにする
・オクラを板ズリし、ガクを取って縦半分に切る
・フライパンに油を引かずにパプリカとオクラを皮を下にして焼く
・パプリカは焦げ目がつくまで、オクラは少ししんなりするまで
・野菜が焼けたらタコと野菜をボールに入れてマリネ液で和えたら完成(^^)
元ネタはこちら
『サクラマスのアラのアヒージョ』
・フライパンに底から1cmぐらいオリーブオイルを入れる
・オリーブオイルが熱しきらないうちに厚めにスライスしたニンニクを入れる
・サクラマスのアラ(皮とかアバラ骨とか)も入れる
・弱火で温度が上がらないようにコトコトと煮る
・骨が柔らかくなったら出来上がり(^o^)
『サクラマスのタルタル カルパッチョ』
・以下の材料でタルタルソースを作る
(ゆで卵2コ、マヨネーズ、塩、コショウ、レモン汁(1/2個分)、イタリアンパセリのみじん切り)
・薄くスライスしたサクラマスを皿に並べてタルタルソースをかけて完成!
『サクラマスのミルフィーユ押し寿司』
・押し寿司の型に薄くスライスしたサクラマスを敷く
・酢飯を敷く
・更にサクラマスを敷く
・また酢飯を敷く
・次にタルタルソースを敷く
・最後にサクラマスを敷く
・押し寿司ができたらイクラとイタリアンパセリを添えて完成♪
Posted by yokapi at 09:55│Comments(0)
│料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。